【お知らせ】当サイトは環境法改正情報に加え「ISOマネジメントシステム関連情報」も取り扱うサイトへリニューアルしました。
その他(国際会議・報告書等)

公表「2018年度 建設副産物実態調査結果(確定値)」

その他(国際会議・報告書等)
この記事は約2分で読めます。

  2018年度に全国の建設工事から排出された建設副産物の再資源化及び排出量等の調査結果「2018年度 建設副産物実態調査結果(確定値)」が公表された。   建設副産物実態調査は、全国の建設工事や再資源化施設等を対象に、建設副産物の発生量、再資源化状況及び最終処分量等の動向に関する実態を把握するため、概ね5年ごとに実施している統計調査。調査結果は建設リサイクルに関する諸施策の策定及びその効果の進捗状況の把握等に役立てている。     調査結果の概要 1.建設廃棄物(2018年度) 建設廃棄物は、1995年度以降上昇傾向にあり、特にアスファルト・コンクリート 塊、コンクリート塊は、2000年度以降、高い再資源化率を保っている。 建設発生木材の再資源化・縮減率は、2012年度以降、高い率を保っている。 建設汚泥は、1995年度以降、上昇傾向にあり、2018年度は大幅に上昇している。 項目 結果概要 再資源化・縮減率 ・約97.2%(+1.2%) 品目別の動向 ・アスファルト・コンクリート塊、コンクリート塊は横ばい。 ・建設発生木材、建設汚泥、建設混合


こちらのコンテンツはテクノファ会員限定の記事です。会員の方はログインして閲覧してください。テクノファ会員へのご入会はこちらです。

既存ユーザのログイン
   
タイトルとURLをコピーしました