農薬取締法

法令改正

公布・適用「農薬登録基準値」(ピリダクロメチル・メトブロムロン等)

2023年3月9日「水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準の一部を改正する件」が公布され、同日より適用されます。 改正の概要 1.水質汚濁に係る農薬登録基準値 ●水質汚濁に係...
パブリックコメント

パブコメ「農薬登録基準値(案)」(ピリダクロメチル・メトブロムロン等)

「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」について、パブリックコメントが行われます(2023年1月26日~2月24日)。 改正案の概要 1.水質汚濁に係る農薬登録基準値(案) ...
法令改正

公布・適用「農薬登録基準値」(ポリオキシンD亜鉛塩、メトブロムロン他)

2022年11月24日「水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準の一部を改正する件」が公布され、同日より適用されます。 概要 1.水質汚濁に係る農薬登録基準値 ●水質汚濁に係る...
パブリックコメント

パブコメ「農林水産省告示第1650号の改正案」(メトブロムロンの農薬使用者暴露許容量・急性農薬使用者暴露許容量の指定)

「農林水産省告示第1650号(農薬取締法第四条第一項第五号に掲げる場合に該当するかどうかの基準を定める件第一号の規定に基づき、同号の農林水産大臣が定める基準を定める件)の一部を改正する告示案」についてパブリックコメントが行われます(...
パブリックコメント

パブコメ「農薬登録基準値(案)」(シフルトリン、トルクロホスメチル等)

「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」について、パブリックコメントが行われる(2022年10月14日~11月12日)。 概要 1.水質汚濁に係る農薬登録基準値(案) ●水質...
パブリックコメント

パブコメ「農薬取締法関係省令案」(天敵・補助成分に係る登録拒否基準)

「農薬取締法第四条第一項第十一号の農林水産省令・環境省令で定める場合を定める省令(案)」についてパブリックコメントが行われます(2022年9月13日~10月12日)。 「天敵」に係る登録拒否基準と「補助成分」に係る登録拒否基準...
法令改正

公布・適用「農薬登録基準値」(アフィドピロペン、シペルメトリン)

2022年9月5日「水質汚濁に係る農薬登録基準値」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値」が公布され、同日に適用されました。 概要 1.水質汚濁に係る農薬登録基準値 ●水質汚濁に係る農薬登録基準値(案).pdf ●水...
パブリックコメント

パブコメ「農薬登録基準値(案)」(ポリオキシンD亜鉛塩、メトブロムロン他)

「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」について、パブリックコメントが行われる(2022年7月23日~8月21日)。 概要 1.水質汚濁に係る農薬登録基準値 ●水質汚濁に係る...
法令改正

公布・適用「水質汚濁に係る農薬登録基準の改正」(フラザスルフロン・ホスチアゼート)

2022年4月25日、農薬取締法に基づき「水質汚濁に係る農薬登録基準」の一部が改正され、公布された。同日より適用される。 概要 ●水質汚濁に係る農薬登録基準値(案).pdf ●水質汚濁に係る農薬登録 基準とし て環境大臣の定め...
パブリックコメント

パブコメ「農薬登録基準値(案)」(アフィドピロペン、シペルメトリン)

「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」について、パブリックコメントが行われる(2022年4月17日~5月16日)。 概要 1.水質汚濁に係る農薬登録基準値 ●水質汚濁に係る...
法令改正

公布・適用「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準の改正」(フェニトロチオン又はMEP・発芽スイートルーピン抽出たんぱく質)

2022年2月16日、農薬取締法に基づき「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準」の一部が改正され、公布された。同日より適用される。 概要 ●生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案).pdf 「中央環...
法令改正

公布・適用「水質汚濁に係る農薬登録基準の改正」(MCPBエチル)

2022年2月16日、農薬取締法に基づき「水質汚濁に係る農薬登録基準」の一部が改正され、公布された。同日より適用される。 概要 ●水質汚濁に係る農薬登録基準値(案).pdf 「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委...
パブリックコメント

パブコメ「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」(フラザスルフロン・ホスチアゼート)

「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」について、パブリックコメントが行われる(2022年1月12日~2月10日)。 概要 「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第82回/2021年12月21日開催)」で、2種類の...
パブリックコメント

パブコメ「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」(MCPBエチル)

「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」について、パブリックコメントが行われる(2021年10月30日~11月28日)。 概要 「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第81回/2021年9月16日開催)」で、1種類...
パブリックコメント

パブコメ「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」(発芽スイートルーピン抽出たんぱく質・フェニトロチオン又はMEP)

「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」について、パブリックコメントが行われる(2021年10月30日~11月28日)。 概要 「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第81回/2021年9月16日開...
法令改正

公布・適用「水質汚濁に係る農薬登録基準値」(バリダマイシン)

2021年10月26日「水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件(告示)」が公布された。同日より適用される。 概要 農薬取締法に基づく「水質汚濁に係る農薬登録基準」について、「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員...
法令改正

公布・適用「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値」(クロフェンテジン)

2021年10月26日、農薬取締法に基づく「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基」の一部が改正され、公布された。同日より適用される。 概要 「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第80回/2021年6月17日...
タイトルとURLをコピーしました