【お知らせ】当サイトは環境法改正情報に加え「ISOマネジメントシステム関連情報」も取り扱うサイトへリニューアルしました。
その他(国際会議・報告書等)

公表「食品ロス量(令和2年度推計値)」522万トン・推計開始以来最少

食品廃棄物 その他(国際会議・報告書等)
この記事は約2分で読めます。

  2022年6月9日、農林水産省と環境省は、食品ロス削減の取組の進展に活かすため、2020年度の日本における食品ロス量の推計を公表した。 概要 ●日本の食品ロスの状況(令和2年度).pdf ●食品ロス量の推移(平成24~令和2年度).pdf 事業系食品ロスについては「食品リサイクル法」に基づく事業者からの報告等をもとに、家庭系食品ロスについては市町村に対する実態調査等をもとに、令和元年度の食品ロス量(本来食べられるにも関わらず廃棄されている食品)の推計値が公表された。 2020年度の食品ロス量は522万トン(前年度比▲48万トン)、このうち食品関連事業者から発生する事業系食品ロス量は275万トン(前年度比▲34万トン)、家庭から発生する家庭系食品ロス量は247万トン(前年度比▲14万トン)となり、いずれも、推計を開始した2012年度以降で最小となった。 2019年度 2020年度 前年度比較 食品ロス量 570万トン 522万トン ▲48万トン、▲8% 事業系食品ロス量 309万トン 275万トン ▲34万トン、▲11% 家庭系食品ロス量 261万トン 247万トン ▲14


こちらのコンテンツはテクノファ会員限定の記事です。会員の方はログインして閲覧してください。テクノファ会員へのご入会はこちらです。

既存ユーザのログイン
   
タイトルとURLをコピーしました