ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました
その他(国際会議・報告書等)

報道発表:CFP入門ガイド

その他(国際会議・報告書等)
この記事は約1分で読めます。

  環境省より、「CFP入門ガイド」が公表されました。 ※カーボンフットプリント(CFP:Carbon Footprint of Product) 製品・サービスの原材料調達から廃棄、リサイクルに至るまでのライフサイクル全体を通した温室効果ガス排出量を、CO2排出量として換算した値のこと。 CFPの算定を行うことで、企業は、自社のサプライチェーンにおけるホットスポットを特定し、排出量削減に向けた施策検討及び製品のブランディングに活用することができ、さらに消費者に対して、脱炭素の実現に貢献する製品やサービスを選択するために必要な情報を提供することができます。 個人としては、CFP表示を参考に脱炭素に貢献する製品・サービスへの理解を深め、気候変動対策に参加しやすくなります。   内容 以下より内容を確認できます。 CFP入門ガイド ※「CFP入門ガイド」より抜粋   その他、以下についても公表されています。 ●グリーン・バリューチェーンプラットフォーム(カーボンフットプリント全般) ●【参考】CFP実践ガイド(改訂版).pdf   出典 〇環境省>報


こちらのコンテンツはテクノファ会員限定の記事です。会員の方はログインして閲覧してください。テクノファ会員へのご入会はこちらです。

既存ユーザのログイン
   
タイトルとURLをコピーしました