ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました
環境関連法他パブリックコメントその他(国際会議・報告書等)

パブコメ「SDGsに関する自発的国家レビュー(VNR)」について

環境関連法他
この記事は約2分で読めます。

  2015 年9月の国連サミットにおいて、先進国を含む国際社会全体の国際目標として、2030 年を期限とする包括的な 17 の目標を掲げた持続可能な開発目標(SDGs)が採択されました。 日本政府は、本年、SDGs の進捗状況に関する自主的報告を行う国家主導の定期的レビューである「自発的国家レビュー(VNR: Voluntary NationalReview)」を実施し、本年7月の国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)において発表する予定です。日本はこれまで 2017 年及び 2021 年に VNR を実施しており、今年は3回目となります。 今回の VNR においては、「持続可能な開発目標(SDGs)推進円卓会議」が開催され、経済界、NGO、NPO、有識者、民間セクター、各種団体等の関係者によりVNR 報告書案がとりまとめられました。 この内容につきパブリックコメントが行われています。 VNR案の概要 ・持続可能な開発目標(SDGs)に関する自発的国家レビュー(VNR)案.pdf ・参考資料:2030 アジェンダの履行に関する自発的国家レビュー2021~ポスト・コロナ時代


こちらのコンテンツはテクノファ会員限定の記事です。会員の方はログインして閲覧してください。テクノファ会員へのご入会はこちらです。

既存ユーザのログイン
   
タイトルとURLをコピーしました