マネジメントシステム関連記事

【パブコメ】JIS Q 27002原案が公表されました
ISO/IEC 27002(2022年2月発行)に対応した JIS Q 27002(情報セキュリティ,サイバーセキュリティ及びプライバシー保護-情報セキュリティ管理策)の原案がパブリックコメント受付とともに公表されました。
日本産業標準調査...

【ISMS-AC】ISO/IEC 27001:2022の発行に伴うISMSクラウド セキュリティ認証及びISMS-PIMS認証の対応
一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター(ISMS-AC) からISMSクラウドセキュリティ認証(ISMS-CLS)及びISMS-PIMS認証の今後の対応について、情報発信がされています。
昨年、ISO/IEC 27001が改訂され...

【速報ニュース】ISO 9001は早期改訂の方向で開発が進められることに【iso.orgより】
iso.orgのTC176のページで
「ISO 9001規格を次の体系的なレビュー(systematic review・2026年予定)の前に、改訂するかどうか」
の投票結果が8/3に公開されました。
結果は
改訂(revisi...

情報セキュリティ10大脅威 2023・関連情報
IPAから毎年発行されている「情報セキュリティ10大脅威」の【解説書】や脅威を個別に説明した【簡易説明資料】が公開されています。
組織編では、3年連続1位となっている「ランサムウェアによる被害」は、今年も全く気が抜けない様相です。
...

テクノファ講師コラム:フロン排出抑制法の適正運用について
このコラムでは、業務用冷凍空調機器のユーザーが、「フロン排出抑制法」を遵守し、適切に管理するためのポイントを紹介します。
フロン類は、オゾン層を破壊する原因物質であるだけでなく、二酸化炭素(CO2)の数百倍~1万倍程度の温室効果をもつ地球温...

申込受付中「3/17開催・テクノファ年次フォーラム」(無料)
※当フォーラムは、受付を終了しています。
お待たせいたしました!!
2022年度も、お客様への感謝の気持ちを込めて
【第29回 テクノファ年次フォーラム】を開催いたします。
≪2023年3月17日(金)≫ ≪Zoom開催≫
今年のテ...

「環境」テーマの動画をご紹介します(講師:国府保周)
弊社が運営する「テクノファ動画ポータル」では、環境(EMSの有効活用)をテーマにした動画も数多く掲載しております。
一例として、「国府保周のマネジメントシステム本音運用への道」では「活き活きISO 14001 ~本音で取り組む環境活動...