ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました

JN31W_CS3_模擬監査演習場面2

設問3解説

設問3 ここまでの会話及び提示された資料から、監査員として次に質問する内容としてもっともふさわしいものを選択して下さい。

No1 わかりました。ありがとうございます。
No2 機密ロッカー庫にファイルがあふれて入りきらないことは起こっていませんか?
No3 書類の情報にアクセスできる権限があるのは誰でしょうか?
No4 後日、監査員がファイルを確認したいので鍵をお預かりしても良いでしょうか?

エリアのレベルに応じてアクセスできる人は限られてきます。実際に現場を見に行くとしても権限者に案内をしてもらうことになるので、まず確認しておくと良いでしょう。また権限の無い人がアクセスしていないかの確認時にもこの情報が活きてきます。

№1は、監査は3現主義(現場・現物・現実)に基づいた活動を心掛けると良いでしょう。
№2は、紙ファイルのデメリットを突いていますが、少々観点が異なっています。
№4は、監査員は監査の原則の機密保持に準じた活動が求められますので不適切な発言と言えます。

以下、設問対応場面

監査員
監査員

履歴書、経歴書、契約書の保管レベルと保管場所を教えて下さい。

被監査者
被監査者

レベル3管理エリアの機密ロッカー庫にあります。

タイトルとURLをコピーしました