マネジメントシステム<贈収賄防止マネジメントシステム>ISO 37001:2025の英和対訳版が公開されました 日本規格協会は、ISO発行のブロシュアにISO37001:2025の対訳を掲載しました。ISO 37001は、組織が贈収賄防止対策を強化し、誠実な企業文化を構築するための国際規格であり、リスク管理とコンプライアンスの向上を目的とした具体的な... 2025.05.23マネジメントシステム
マネジメントシステム結果公示:「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)(器具・容器包装における安全性審査の導入及び第一種特定化学物質の取扱い関係)に関する意見募集」 消費者庁が、2025年1月20日~2月20日に募集を行っていた「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)(器具・容器包装における安全性審査の導入及び第一種特定化学物質の取扱い関係)に関する意見募集」について、結果を公示しました。(結... 2025.05.22マネジメントシステムFSMS(食品安全)
マネジメントシステム厚生労働省より、食品、添加物等の規格基準の一部を改正する告示がありました 令和7年4月24日に、厚生労働省より「食品、添加物等の規格基準の一部改正」の告示が出ています。 2025.05.21マネジメントシステムFSMS(食品安全)
マネジメントシステムGFSIカンファレンスのハイライトが公開されました 4月1日-4月3日にアイルランド ダブリンで開催されたGFSIカンファレンスの日毎のハイライトが公開になりました。食品安全の向上のため、業界全体の協力とデジタル技術の活用が不可欠であること、GFSIは更に監査の信頼性向上と透明性強化を推進し... 2025.05.20マネジメントシステムFSMS(食品安全)
マネジメントシステムISOマネジメントシステム相談室第34回 テクノファ動画ポータルにて「ISOマネジメントシステム相談室・第34回」が公開されました。今回から3回にわたり、ゲストに元廣祐治氏を迎え、主にISO 14001、特に化学物質管理に関連する組織の対応のご質問にお答えしてゆきます。今回の質問は... 2025.05.15マネジメントシステムEMS(環境)NEWS/コラム等NEWS
マネジメントシステムJIS Q 9100規格の今後の改訂について 2025年5月8日に開催された航空宇宙品質センター(JAQG: Japanese Aerospace Quality Group)の臨時活動報告会にて、今後のJIS Q 9100の改訂についてお知らせがありました。JIS Q 9100は、航... 2025.05.14マネジメントシステムQMS(品質)NEWS/コラム等NEWS
QMS(品質)ISO/DIS 9000:2025(品質マネジメント-基本及び用語)の発行 2025年4月10日に日本規格協会から、「ISO/DIS 9000:2025 Quality management - Fundamentals and vocabulary品質マネジメント-基本及び用語」が発行されました(英語版のみ)。今... 2025.05.12QMS(品質)マネジメントシステム
マネジメントシステム【動画公開】「SDGs/ESGの基礎知識」販売開始(テクノファ動画ポータル) テクノファ動画ポータルにて「SDGs/ESGの基礎知識」の販売を開始しました。本動画、SDGs/ESGを三部構成/90分で手軽に学べるような内容になっております。講師はサラヤ株式会社の吉松道朗氏をお迎えし、前編字幕付きでお届けします。ぜひご... 2025.04.28マネジメントシステムEMS(環境)環境関連法他その他(国際会議・報告書等)
EMS(環境)JIS Q 14001 気候変動対応のための追補改正の公示 昨年(2024年)2月に、ISOマネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」を追加する要求事項が追補版として発行されましたが、この度、該当する追加要求事項がJIS Q 14001:2015の追補改正として公示されました(2025年4月21... 2025.04.21EMS(環境)マネジメントシステムNEWS
マネジメントシステムJFSプロフェッショナル制度への登録募集 一般財団法人食品安全マネジメント協会は、JFS 規格の普及活動と協会(JFSM)による食品安全規格事業への支援活動を推進するための充分な知識を有する『JFSプロフェッショナル制度』を制定した。当制度の目的は・JFS 規格の認知向上・JFS ... 2025.04.14マネジメントシステムFSMS(食品安全)NEWS/コラム等NEWS
EMS(環境)JIS Q 14065:2025 発行 GHG排出量等に関する妥当性確認・検証を行う機関に対する要求事項を規定する「JIS Q 14065(環境情報の妥当性確認及び検証を行う機関の一般原則及び要求事項)」が発行されました(2025年3月21日)。※該当する国際規格は「ISO 14... 2025.03.31EMS(環境)マネジメントシステムNEWS/コラム等NEWS
QMS(品質)ISO/DIS 19011:2025 発行 現在改訂作業が進められている「ISO 19011(マネジメントシステム監査のための指針)」 のDISが2025年3月17日に発行されました。ISOマネジメントシステムに携わる方には重要な規格の一つですので、改訂動向をご注視いただければと思い... 2025.03.27QMS(品質)OHSMS(労働安全衛生)EMS(環境)ISMS(情報セキュリティ)FSMS(食品安全)マネジメントシステムNEWS/コラム等NEWS
マネジメントシステムJIS Q 9001 気候変動対応のための追補改正の公示 昨年(2024年)2月に、ISOマネジメントシステム規格に「気候変動への配慮」を追加する要求事項が追補版として発行されましたが、この度、該当する追加要求事項がJJIS Q 9001:2015の追補改正として公示されました(2025年3月21... 2025.03.25マネジメントシステムQMS(品質)NEWS/コラム等NEWS
マネジメントシステム内部監査を模擬体験!「監査トレイル演習」 テクノファがISOマネジメントシステムの研修機関として長年蓄積してきた監査・審査の教育ノウハウを、オンラインで学習するためのEラーニングコンテンツとして開発しました。監査・審査について学んだ知識を少しでも実践で活かせるように、Eラーニングの... 2025.03.14マネジメントシステムQMS(品質)
マネジメントシステム審査員を目指す方へ:ISOマネジメントシステム認証機関の採用情報 テクノファでは20年以上にわたり、ISOマネジメントシステムの審査員研修コースを開催しており、現在に至るまで数多くの方が卒業生として資格取得をしてこられました。審査員資格の取得は、自組織のマネジメントシステム運用に役立てるための力量向上を目... 2025.03.11マネジメントシステムEMS(環境)FSMS(食品安全)QMS(品質)OHSMS(労働安全衛生)ISMS(情報セキュリティ)
マネジメントシステム技術や製品のSDGsへの貢献評価のISO標準報告書「ISO/TR 24217-2:2021」ファインバブル技術について こんにちは。ISO 14001講師の吉田宣幸です。今回は、技術や製品のSDGsへの貢献をどのように評価して示すのか、ファインバブル技術を例として解説していきたいと思います。(国連SDGsには17の目標があり、人権関係だけでなく、環境関連の目... 2025.02.28マネジメントシステムEMS(環境)寄稿・コラム
マネジメントシステム参考訳公開:ISO 14065:2020の適用に関する IAF基準文書 日本適合性認定協会(JAB)は、2024年9月にIAFから発行されていた「IAF MD6:2024 IAF Mandatory Document for the Application of ISO 14065:2020 (Issue 3,... 2025.02.24マネジメントシステムEMS(環境)NEWS/コラム等NEWS
マネジメントシステムISO 9000 DISが発行されました ISO 9000(品質マネジメントシステム-基本及び用語)の改訂に向け、DIS(国際規格原案:Draft International Standard)が発行されました。今後、FDISを経て、今年中に改訂版が発行される見通しです。参考情報I... 2025.02.19マネジメントシステムQMS(品質)NEWS/コラム等NEWS
マネジメントシステム食品関連認証スキームにおけるKPIの開発と監視 IAFが食品を含む認証スキームが認証活動のKPIを効果的に開発および監視する方法に関するガイダンスとなる「食品関連認証スキームにおけるKPIの開発と監視(IAF ID 16)」を公開しました(2025年1月)。「Plan-Do-Check-... 2025.02.10マネジメントシステムFSMS(食品安全)NEWS/コラム等NEWS
マネジメントシステムISO 14001改訂情報 DAmd2 投票 改訂作業中のISO 14001の国際規格原案(DIS)の修正案(AMENDMENT 2)が提出され、現在投票が行われております。投票結果を受け、承認が得られると正式なDISとして発行されます。投票期限は4月末まで。参考情報ISO:JSA: 2025.02.07マネジメントシステムEMS(環境)NEWS/コラム等NEWS
マネジメントシステムISOマネジメントシステム相談室 第33回 マネジメントシステムに関する皆様からのご質問にテクノファの講師陣がお答えしていく、皆様と一緒に作り上げていくテクノファの動画コンテンツです。第32回目のマネジメントシステム相談室は「マネジメントレビューのインプットとアウトプットを対応させた... 2025.02.03マネジメントシステムQMS(品質)EMS(環境)ISMS(情報セキュリティ)OHSMS(労働安全衛生)FSMS(食品安全)