ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました

法改正情報

法改正情報

公布・施行「基盤確立事業実施計画の認定に係る基準等」(みどりの食料システム法)

2022年9月15日、基盤確立事業実施計画の認定に係る審査基準及び標準処理期間が定められました。2022年7月1日に施行された「みどりの食料システム法」に基づく「基盤確立事業実施計画」を認定する際の審査基準と処理期間を定めるものです概要●環...
法改正情報

公布・施行「環境負荷低減事業活動等を定める告示」(みどりの食料システム法)

2022年9月15日、みどりの食料システム法に定める「環境負荷低減事業活動」「特定環境負荷低減事業活動」について、農林水産省令で定めるとした活動について、下記2つの告示が公布・施行されました。 環境と調和のとれた食料システムの確立のための環...
法改正情報

公布「消防法施行令・施行規則等の改正」(二酸化炭素消火設備の規制強化等)

2022年9月14日「消防法施行令の一部を改正する政令」「消防法施行規則の一部を改正する省令」等が公布されました。2023年4月1日から施行されます。 全域放出方式の二酸化炭素を消火剤とする不活性ガス消火設備(二酸化炭素消火設備)に係る死亡...
法改正情報

公布「冷凍保安規則等の改正」(冷凍則大臣認定試験者制度の創設等)

2022年9月12日「冷凍保安規則の一部を改正する省令」「冷凍保安規則第七条第一項第六号又は第64条第一項第一号リ若しくは同条第二号の規定による試験を行う者の認定等について(通達)」が公布されました。2022年10月1日から施行されます。冷...
法改正情報

【動画で解説】2022年8月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2022年8月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 2022年8月22日公布「第一種特定製品の...
法改正情報

公布「水産流通適正化法施行規則の改正」

2022年9月8日「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布されました。2022年12月1日から施行されます。改正の概要●特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律施行規則の一部を改正する省...
法改正情報

公布「化学物質管理者講習告示」「化学物質管理専門家告示」(労働安全衛生規則等の改正関連)

2022年9月7日「労働安全衛生規則第十二条の五第三項第二号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習」「労働安全衛生規則第三十四条の二の十第二項、有機溶剤中毒予防規則第四条の二第一項第一号、鉛中毒予防規則第三条の二第一...
法改正情報

閣議決定「バイオマス活用推進基本計画(第3次)」

2022年9月6日「バイオマス活用推進基本計画(第3次)」が閣議決定されました。第3次案●バイオマス活用推進基本計画(第3次).pdf●新たなバイオマス活用推進基本計画の概要(令和4年9月6日閣議決定).pdf●バイオマス活用推進基本計画新...
法改正情報

公布・適用「農薬登録基準値」(アフィドピロペン、シペルメトリン)

2022年9月5日「水質汚濁に係る農薬登録基準値」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値」が公布され、同日に適用されました。概要1.水質汚濁に係る農薬登録基準値●水質汚濁に係る農薬登録基準値(案).pdf●水質汚濁に係る農薬登録基準...
法改正情報

公布「資源有効利用促進法施行令・再生資源省令・指定副産物省令の改正」(特定再利用事業者・指定副産物事業者の要件引上げ等)

2022年9月2日「資源の有効な利用の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」「建設業に属する事業を行う者の再生資源の利用に関する判断の基準となるべき事項を定める省令」及び「建設業に属する事業を行う者の指定副産物に係る再生資源の利用の促...
法改正情報

公布「小売事業者表示制度に関する経済産業大臣告示の改正」(エアコンの新しい省エネラベル)

2022年9月1日、小売事業者表示制度の具体的な表示事項等を定めた『エネルギー消費機器の小売の事業を行う者その他その事業活動を通じて一般消費者が行うエネルギーの使用の合理化につき協力を行うことができる事業者が取り組むべき措置』が改正され、公...
法改正情報

公布・施行「第一種特定製品の管理者判断基準の改正」(簡易点検の常時監視システムへの代替が可能に)

2022年8月22日「第一種特定製品の管理者の判断の基準となるべき事項の一部を改正する告示」が公布され、同日施行された。第一種特定製品の管理者に義務付けられている3か月に1回以上の簡易点検(目視)について、常時監視システムを用いて、漏えい又...
法改正情報

公布「労働安全衛生規則等の改正」(有害な業務に係る歯科健康診断結果報告書の修正等)

2022年8月22日、新たに追加された「有害な業務に係る歯科健康診断結果報告書」を様式の任意性の対象から除外するための「労働安全衛生規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令」が公布されました。2022年10月1日から...
法改正情報

公布「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質(改正)」(MEPCで承認された物質の追加)

2022年8月17日「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する件」が公布され、同日より適用された。①新たにMEPCで承認された18物質の名称、②当該物質の汚染分類、③混合物の汚染分類の決定の際に使用...
法改正情報

公布「建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令等の改正」(誘導基準の引上げ等)

2022年8月16日「都市の低炭素化の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等」が公布されました。2022年10月1日より施行されます。「建築物省エネ法」では、建築物を新築、増築、改築等する際に、その計画が「建築物エネルギー消費性能...
法改正情報

【動画で解説】2022年7月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2022年7月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 2022年7月29日公布「容器保安規則等の...
法改正情報

公布「温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する命令の改正」(任意報告の充実化)

2022年8月5日、「温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する命令の一部を改正する命令」が公布されました。2023年4月1日から施行されます。特定排出者の「任意報告」事項を見直す改正です。改正の概要●温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する...
法改正情報

公布「消防法関係省令の改正」(消防活動阻害物質の追加指定)

2022年8月1日、「危険物の規制に関する政令別表第一及び同令別表第二の総務省令で定める物質及び数量を指定する省令の一部を改正する省令」にが公布された。2023年2月1日から施行される。消防法に定める「消防活動阻害物質」を新たに指定する改正...
法改正情報

公示「化審法・新規公示化学物質」(185物質)

2022年7月29日、化審法第4条第1項第2号から第5号までのいずれかに該当すると判定された 新規化学物質 の名称が、新たに185物質公示された。●令和4年度:厚生労働省・経済産業省・環境省告示第四号(令和4年7月29日).pdf●判定結果...
法改正情報

公布「容器保安規則等の改正」(一般複合容器に係る見直し・冷媒の充塡容器の新類型)

2022年7月29日「容器保安規則の一部を改正する省令等」が公布された。一般複合容器の多様化が進んでいること等に鑑み、同容器の区分の新設や容器再検査期間の見直し等が行われた。具体的には、在宅酸素療法等で用いられる医療用の圧縮酸素を充填するた...
法改正情報

公布「海洋汚染防止法施行規則等の改正」(既存船への新たな二酸化炭素放出抑制対策)

説明会情報:2022年8月3日・4日・5日・18日に『既存船への新たな二酸化炭素放出抑制対策に関する説明会』が開催されます。2022年7月27日「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則等の一部を改正する省令」、「二酸化炭素放出抑制...