ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました

法改正情報

法改正情報

公布「毒物劇物指定令・毒物劇物取締法施行規則の改正」(毒物・劇物の指定見直し)

2022年1月28日「毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令」及び「毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令」 が公布された。2022年2月1日より施行される。厚生労働省 毒物の指定等に係る薬事・食品衛生審議会の答申(令和3年11月2...
法改正情報

策定「第9次総量削減基本方針」

2022年1月24日、2024年度を目標年度とする第9次化学的酸素要求量、窒素含有量及びりん含有量に係る「第9次総量削減基本方針」が策定された。総量削減基本方針には、「汚濁負荷量の削減目標」「目標年度」「汚濁負荷量の削減の方途」その他汚濁負...
法改正情報

公布「プラスチック資源循環促進法施行令等」(特定プラスチック使用製品等の指定)

「プラスチック資源循環」の特設サイト はこちら。2022年1月19日「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律施行令」等(政令2件、省令・命令5件、告示2件)が公布された。また、あわせて「プラスチック使用製品廃棄物の分別収集の手引き」...
法改正情報

公布・適用「調整後温室効果ガス排出量を調整する方法の一部を改正する件」(森林吸収由来クレジットの取扱い変更)

2022年1月13日「調整後温室効果ガス排出量を調整する方法の一部を改正する件」が公布された。同日適用される。当告示は、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度」において報告される調整後温室効果ガ...
法改正情報

公布「石綿障害予防規則等の改正」(事前調査結果報告の対象に船舶を追加)

2022年1月13日「石綿障害予防規則等の一部を改正する省令及び厚生労働省の所管する法令の規定に基づく民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令」が公布された。2020年7...
法改正情報

【動画ニュース】2021年12月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2021年12月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。●月間「環境関連法改正ニュース」動画一覧※動画視聴には「会員登録(無料)」が必要です。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当...
法改正情報

公布「種の保存法施行令の改正」(国内希少野生動植物種の指定等)

2022年1月4日、国内希少野生動植物の指定等を行うため「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布された。2022年1月24日から施行される。小型サンショウウオ類等32種の国内希少野生動植物種(う...
法改正情報

琵琶湖・東京湾における「底層溶存酸素量」に係る水質環境基準の水域類型の指定

2021年12月28日「河川及び湖沼が該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する件の一部を改正する件」「海域が該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する件の一部を改正する件」が公布された。改正の概要●琵琶湖・東京湾に...
法改正情報

公布「騒音規制法/振動規制法施行令の改正」(コンプレッサーの規制対象要件緩和)

2021年12月24日「騒音規制法施行令及び振動規制法施行令の一部を改正する政令」が公布された。2022年12月1日より施行される。騒音規制法施行令別表第1、振動規制法施行令別表第1に定める「コンプレッサー」の規制対象要件について、原動機の...
法改正情報

公布・施行「オゾン層保護法施行令の改正」(試験研究及び分析用途に用いられる特定物質等の生産規制の見直し等)

2021年12月24日「特定物質等の規制等によるオゾン層の保護に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布され、同日施行された。モントリオール議定書締約国会合(第30回・第31回)における決定事項を受けて、試験研究及び分析の用途に用いられ...
法改正情報

『環境法改正メルマガ』はじめました(月2回配信)

環境法改正メールマガジンご登録はこちらから↓↓「環境関連法改正情報サイト」に新しく掲載された情報を、ご登録いただいたメールアドレスへお届けする「環境法改正メルマガ」サービス(無料)を開始しました。月2回の頻度で、主な環境法改正情報をお届けし...
法改正情報

【動画ニュース】2021年11月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2021年11月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。●月間「環境関連法改正ニュース」動画一覧※動画視聴には「会員登録(無料)」が必要です。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サ...
法改正情報

公布・施行「事務所衛生基準規則・労働安全衛生規則の改正」(照度基準・便所の設置基準等の見直し)

2021年12月1日「事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令」 が公布、施行された(照度基準は2022年12月1日施行)。事務所における清潔保持や休養のための措置、事務所の作業環境等、事務所衛生基準規則等で規定されている...
法改正情報

公表「労働安全衛生法第五十七条の四第三項の規定に基づく新規化学物質の名称」

2021年11月25日付で、労働安全衛生法に基づき、官報に1物質「2,2’-(ブタン-1,4-ジイル)ビス(オキシラン)」の名称が公表された【通し番号29630】。●安衛法新規化学物質 追加一覧(1件)2021年11月25日公示分【新規化学...
法改正情報

公布「地球温暖化対策推進法施行令・施行期日を定める政令の改正」(改正温対法対応)

2021年11月8日「地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」「地球温暖化対策の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布された。2021年6月2日に公布された「改正地球温暖化対策推進法」の施行に...
法改正情報

【動画ニュース】2021年10月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2021年10月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。●月間「環境関連法改正ニュース」動画一覧※動画視聴には「会員登録(無料)」が必要です。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイ...
法改正情報

公布「環境影響評価法施行令の一部改正の施行に伴う経過措置に関する省令」

2021年10月29日「環境影響評価法施行令の一部を改正する政令の施行に伴う経過措置に関する省令」「環境影響評価法施行令の一部を改正する政令の施行に伴う経過措置における法定環境影響評価等が行われる必要があるかどうかの判定に係る審査基準」が公...
法改正情報

労働安全衛生法に基づいて公表された新規化学物質の名称の誤り

「労働安全衛生法」第57条の4の規定に基づき、製造・輸入事業者から届け出られた「新規化学物質」については、厚生労働大臣告示により官報に名称が公表されるが、事業者からの届出修正により過去に公表した物質のうち「3物質」について名称に誤りがあるこ...
法改正情報

公布・適用「水質汚濁に係る農薬登録基準値」(バリダマイシン)

2021年10月26日「水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件(告示)」が公布された。同日より適用される。概要農薬取締法に基づく「水質汚濁に係る農薬登録基準」について、「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第80回/2021年...
法改正情報

公布・適用「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値」(クロフェンテジン)

2021年10月26日、農薬取締法に基づく「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基」の一部が改正され、公布された。同日より適用される。概要「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第80回/2021年6月17日開催)」において検討され...
法改正情報

「地球温暖化対策計画」「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」「日本のNDC」が閣議決定されました。

2021年10月22日「地球温暖化対策計画」・「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」が閣議決定された。また、「日本のNDC(国が決定する貢献)」が地球温暖化対策推進本部において決定された。「日本のNDC(国が決定する貢献)」及び「パリ...