ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました

パブリックコメント

パブリックコメント

パブリックコメント「容器保安規則に基づき表示等の細目、容器再検査の方法等を定める告示の一部を改正する告示案等」(車載容器のリユース許容)

「容器保安規則に基づき表示等の細目、容器再検査の方法等を定める告示の一部を改正する告示案等」について、パブリックコメントが行われる(2020年4月17日~5月16日)。現行の高圧ガス保安法令上、水素自動車等の燃料装置用ボンベ及び附属品を自動...
パブリックコメント

パブリックコメント「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」

農薬取締法に基づく水質汚濁に係る農薬登録基準について、「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第74回/2020年3月4日開催)」で、5種類の農薬(クロルピクリン、ジクワット、セトキシジム、ペルメトリン、ベンズピリモキサン)の基準値の...
パブリックコメント

パブリックコメント「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」

農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準について、「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第74回/2020年3月4日開催)」で、4種類の農薬(カルボスルファン、ジアフェンチウロン、スピネトラム、ソルビタン脂肪酸エステ...
パブリックコメント

パブリックコメント結果公示「ジコホル、ペルフルオロオクタン酸(PFOA)とその塩及びPFOA関連物質に係る措置(案)」

「ジコホル、ペルフルオロオクタン酸(PFOA)とその塩及びPFOA関連物質に係る措置(案)」に対するパブリックコメントの結果が公開された。●ジコホル、ペルフルオロオクタン酸(PFOA)とその塩及びPFOA関連物質に係る措置(案).pdfスト...
パブリックコメント

パブリックコメント「小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事業者の定期の報告に関する事項を定める 省令の一部を改正する省令案」(定期報告書の改正)

「小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事業者の定期の報告に関する事項を定める省令案(定期報告書の改正)」について、パブリックコメントが行われる(2020年4月3日~5月3日)。レジ袋有料化義務化(無料配布禁止等)を行うため、2019年1...
パブリックコメント

パブリックコメント「消防活動阻害物質の指定(危険物の規制に関する政令別表第1及び同令別表第2の総務省令で定める物質及び数量を指定する省令の一部を改正する省令(案))」

「危険物の規制に関する政令別表第1及び同令別表第2の総務省令で定める物質及び数量を指定する省令の一部を改正する省令(案)」について、パブリックコメントが行われる(2020年3月31日~4月30日)。「三塩化アルミニウム及びこれを含有する製剤...
パブリックコメント

パブリックコメント「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令案」

「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令案」についてパブリックコメントが行われる(2020年3月30日~4月30日)。国際海事機関海洋環境保護委員会第74回会合において、国際バルクケミカルコード(IBCコード)の...
パブリックコメント

パブリックコメント「粉じん障害防止規則・労働安全衛生規則の一部を改正する省令案」(トンネル建設工事における粉じん濃度測定)

「粉じん障害防止規則」「労働安全衛生規則」の一部を改正する省令案についてパブリックコメントが行われる(2020年3月28日~4月26日)。ずい道等を建設する工事(トンネル建設工事等)における作業環境を改善するため、所要の改正を行うもの。趣旨...
パブリックコメント

パブリックコメント「生活環境動植物に係る農薬登録基準の設定について(第二次答申)(案)」

「生活環境動植物に係る農薬登録基準の設定について(第二次答申)(案)」について、パブリックコメントが行われる(2020年3月19日~4月17日)。2018年6月15日公布・2020年4月1日施行予定の「改正農薬取締法」では、農薬の動植物に対...
パブリックコメント

パブリックコメント「風力発電所リプレースに係る環境影響評価の合理化に関するガイドライン(案)」

「風力発電所リプレースに係る環境影響評価の合理化に関するガイドライン(案)」について、パブリックコメントが行われる(2020年2月25日~3月16日)。2019年3月に「太陽光発電施設等に係る環境影響評価の基本的考え方に関する検討会報告書」...
パブリックコメント

パブリックコメント「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律に基づく第一種指定化学物質及び第二種指定化学物質の指定の見直しについて(報告)(案)」

「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律に基づく第一種指定化学物質及び第二種指定化学物質の指定の見直しについて(報告)(案)」について、パブリックコメントが行われる(2020年2月25日~3月13日)。「特定化...
パブリックコメント

パブリックコメント「溶接ヒューム・塩基性酸化マンガンに係る健康障害防止措置の規定」(労衛法施行令・特化則・作環則等の改正案)

「労働安全衛生法施行令」「特定化学物質障害予防規則(特化則)」「作業環境測定法施行規則(作環則)」「作業環境評価基準」の一部改正に対して、パブリックコメントが行われる(2020年2月22日~3月22日)。「溶接ヒューム」「塩基性酸化マンガン...
パブリックコメント

パブリックコメント「判断基準・中長期計画作成指針の改正案(エネルギーの使用の合理化に関する事業者の判断基準等)」

「工場等におけるエネルギーの使用の合理化に関する事業者の判断の基準案」「特定事業者等による中長期的な計画の作成のための指針(専ら事務所向け、製造業向け、鉱業・電気供給業・ガス供給業・熱供給業向け、上水道業・下水道業・廃棄物処理業向け)案」に...
パブリックコメント

パブリックコメント「エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」(ベンチマーク関連)

「エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」に対し、パブリックコメントが行われる(2020年2月17日~3月17日)。総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会工場等判断基準ワー...
パブリックコメント

パブリックコメント「乗用自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等」等の一部改正

「乗用自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等」等の改正に対して、パブリックコメントが行われる(2020年2月12日~3月12日)。2020年1月24日公布・4月1日施行の「エネルギーの使用の合...
パブリックコメント

パブリックコメント「エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行規則の一部を改正する省令」「断熱材の性能の向上に関する熱損失防止建築材料製造事業者等の判断の基準等の一部を改正する告示」

「エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行規則」「断熱材の性能の向上に関する熱損失防止建築材料製造事業者等の判断の基準等」の改正に対して、パブリックコメントが行われる(2020年2月12日~3月12日)。2020年1月24日公布・4月1日...
パブリックコメント

パブリックコメント「国際エネルギースタープログラム制度要綱及び制度運用細則改正」

「国際エネルギースタープログラム制度要綱」「国際エネルギースタープログラム運用細則」改正案に対してパブリックコメントが行われる(2020年2月10日~3月10日)。改正案の概要国際エネルギースタープログラム制度は、オフィス機器の国際的省エネ...
パブリックコメント

パブリックコメント「鋼製又はアルミニウム製の缶であって、飲料が充てんされたものの表示の標準となるべき事項を定める省令の一部を改正する省令案」等

資源有効利用促進法に基づく、以下省令の改正案についてパブリックコメントが行われる(2020年2月1日~3月1日)。 鋼製又はアルミニウム製の缶であって、飲料が充てんされたものの表示の標準となるべき事項を定める省令 ポリエチレンテレフタレート...
パブリックコメント

パブリックコメント「水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」

農薬取締法に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準について、「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第73回/2020年1月10日開催)」で、1種類の農薬(トルクロホスメチル)の基準値の設定案が作成され、パブリックコメントが行わ...
パブリックコメント

パブリックコメント「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」

農薬取締法に基づく水質汚濁に係る農薬登録基準について、「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第73回/2020年1月10日開催)」で、4種類の農薬(イミノクタジンアルベシル酸塩・イミノクタジン酢酸塩・ダイアジノン・ピジフルメトフェン...
パブリックコメント

パブリックコメント「土壌の汚染に係る環境基準及び土壌汚染対策法に基づく基準等の見直し(案)」

「土壌の汚染に係る環境基準(土壌環境基準)及び土壌汚染対策法に基づく基準等の見直し(案)」についてパブリックコメントが行われる(2020年1月28日~2月26日)。2020年1月17日開催「中央環境審議会土壌農薬部会(第37回)」において取...