法令改正 公布「大気汚染防止法施行規則の改正」(VOC濃度測定頻度の見直し) 事業者の負担軽減、より効率的な体系作りを推進することを目的に、VOC排出濃度の測定回数を年2回以上から年1回以上に改正された。(大防法施行規則) スケジュール 【公布・施行】2013年3月6日 出典 ○環境省 > 大気汚染防... 2013.03.06 法令改正
法令改正 公布「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律施行令」等 2013年3月6日「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律施行令」等が公布された。 2012年8月10日に公布された「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」に対応するもの。 関連記事 概要 1.使用済... 2013.03.06 法令改正
法令改正 廃棄物処理法施行規則改正(1,4-ジオキサン関連) 平成25年1月23日公布、平成25年6月1日施行の改正廃棄物処理法施行令によって、ばいじん、廃油(廃溶剤)、汚泥、廃酸及び廃アルカリのうち、特定の施設から排出され、環境省令で定める基準を超えて1,4-ジオキサンを含むものを、新たに特別管理産... 2013.02.21 法令改正
法令改正 環境配慮契約法(グリーン契約法)に基づく基本方針の変更 環境配慮契約法(グリーン契約法)に基づく基本方針の変更が、2013年2月5に閣議決定された。 今回の変更では、新たに「産業廃棄物の処理に係る契約」が追加され、産業廃棄物の収集運搬、中間処理及び最終処分業務を入札により発注する場合には、当該入... 2013.02.05 法令改正
法令改正 公害防止組織法施行令改正(特定工場追加) 2012年5月に、水質汚濁防止法に規定する有害物質に、トランス-1,2-ジクロロエチレン、塩化ビニルモノマー、1,4-ジオキサンが追加された。これを受けて、これらの有害物質3物質を排出する施設が設置されている工場についても、公害防止組織法(... 2013.01.28 法令改正
法令改正 閣議決定「廃棄物処理法施行令の改正」(1,4-ジオキサン関連) 人の健康の保護に関する環境基準(水質環境基準)に追加された「1,4-ジオキサン」につき、産業廃棄物最終処分場の放流水等からの1,4-ジオキサンの排出を抑制するために、下記の改正が行われた。 概要 特定の施設から排出される... 2013.01.18 法令改正
法令改正 PCB特措法施行令改正(処理期限延長:2027年3月31日まで) PCB特措法では、PCB廃棄物の処理期限を公布の日から15年以内(2016年7月15日)と定め、それまでは適切な保管を定めているが、現状の処理状況からは、この期限内に全てを処分することは難しく、また微量PCB汚染廃電気機器などが大量に発生す... 2012.12.12 法令改正
法令改正 電気事業者ごとの実排出係数・調整後排出係数等の公表(平成23年度) 地球温暖化対策推進法に基づく「特定排出者」が、平成24年度の温室効果ガス排出量を算定する際に用いる、平成23年度の電気事業者(一般電気事業者及び特定規模電気事業者:38社)ごとの「実排出係数」及び「調整後排出係数」等が公表された。 ... 2012.11.06 法令改正
法令改正 閣議決定「水濁法施行令の改正」(ヘキサメチレンテトラミンを指定物質に追加) 2012年5月に利根川水系の浄水場などで、ヘキサメチレンテトラミンを含む質基準を上回るホルムアルデヒドが検出された問題で、環境省は「利根川水系における取水障害に関する今後の措置に係る検討会」を設置し対応を検討していた。 その結... 2012.09.21 法令改正
法令改正 ヘキサメチレンテトラミン関係・環境省通知(ヘキサメチレンテトラミンを含有する産業廃棄物の処理委託等に係る留意事項について) 2013年5月に利根川水系の浄水場などで、ヘキサメチレンテトラミン(HMT)を含む質基準を上回るホルムアルデヒドが検出された問題を背景として、環境省はHMTを含有する廃棄物の処理委託等に係る留意事項として通知を発出した。主な内容は次... 2012.09.11 法令改正
法令改正 水濁法施行令改正案パブコメ(HMT関係) 今年5月に利根川水系の浄水場などで、ヘキサメチレンテトラミンを含む質基準を上回るホルムアルデヒドが検出された問題で、環境省は「利根川水系における取水障害に関する今後の措置に係る検討会」を設置し対応を検討していた。 その結果、水質汚濁防止法... 2012.08.10 法令改正
法令改正 公布「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(小型家電リサイクル法)」 2012年8月10日「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(小型家電リサイクル法)」が公布された。 家電リサイクル法の対象外となっている小型家電は、使用済になると不燃ごみや粗大ごみの形で処分されており、これらに含まれる... 2012.08.10 法令改正
法令改正 HMT(ヘキサメチレンテトラミン)の取り扱い 今年5月に利根川水系の浄水場などで、ヘキサメチレンテトラミンを含む質基準を上回るホルムアルデヒドが検出された問題で、環境省が「利根川水系における取水障害に関する今後の措置に係る検討会」を設置し、水質汚濁防止法や廃棄物処理法等におけるHMTの... 2012.08.02 法令改正
ISOマネジメントシステム テクノファ講師コラム:再び「品質不正」に思う(2) このコラムでは、ISO 9001、ISO 14001 の審査や研修講師に長年従事してきた氏による、ISO を取り巻く様々な課題について感じていることを語っていただいています。 はじめに 前回のコラム(再び「品質不正に思う」(1))では、... 2001.03.31 ISOマネジメントシステム