容器包装リサイクル法

法令改正

【動画ニュース】2021年1月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2021年1月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。 2021年1月は、法改正の動きが少なかったため、法改正以外のトピックスを紹介しています。 ●月間「環境関連法改正ニュース」...
法令改正

施行「亀岡市プラスチック製レジ袋の提供禁止に関する条例」

2021年1月1日より、京都府亀岡市の「亀岡市プラスチック製レジ袋の提供禁止に関する条例」が施行された。 この条例により、亀岡市内の事業所でのプラスチック製レジ袋の提供が有償無償を問わず禁止となり、代替の紙袋などは有償での提供とな...
法令改正

公布・施行「小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事業者の定期の報告に関する事項を定める省令の改正」(押印廃止)

2020年12月28日「小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事業者の定期の報告に関する事項を定める省令の一部を改正する省令」が公布・施行された。 2020年7月に閣議決定された「規制改革実施計画」における ❝行政手続におけ...
法令改正

公布・施行「容器包装リサイクル法施行規則の改正」(押印廃止)

2020年12月25日「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布・施行された。 2020年7月に閣議決定された「規制改革実施計画」における ❝行政手続における書面規制・押印、対...
パブリックコメント

パブコメ「小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事業者の定期の報告に関する事項を定める省令の改正案」(押印廃止)

「小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事業者の定期の報告に関する事項を定める省令の一部を改正する省令案」についてパブリックコメントが行われる(2020年11月25日~12月9日)。 2020年7月に閣議決定された「規制改革...
パブリックコメント

パブコメ「容器包装リサイクル法施行規則の改正案」(押印廃止)

「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」についてパブリックコメントが行われる(2020年11月5日~12月10日)。 2020年7月に閣議決定された「規制改革実施計画」における ...
法令改正

公布「小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事業者の定期の報告に関する事項を定める 省令の一部を改正する省令」(定期報告書の改正)

2020年6月15日「小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事業者の定期の報告に関する事項を定める省令案(定期報告書の改正)」が公布された。 レジ袋有料化義務化(無料配布禁止等)に伴い「小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事...
パブリックコメント

パブリックコメント「小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事業者の定期の報告に関する事項を定める 省令の一部を改正する省令案」(定期報告書の改正)

「小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事業者の定期の報告に関する事項を定める省令案(定期報告書の改正)」について、パブリックコメントが行われる(2020年4月3日~5月3日)。 レジ袋有料化義務化(無料配布禁止等)を行うため、...
法令改正

公布「容器包装リサイクル法施行規則等の改正」

「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律施行規則の一部を改正する省令」等が告示された。2020年4月1により適用される。 2020年度における再商品化義務量の算定に係る量、比率等の値を改めるもの。 容器包装リサイ...
法令改正

告示「2020年度以降の容器包装リサイクル法の再商品化計画」

2020年3月31日「2020年度以降の容器包装リサイクル法の再商品化計画(容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第7条第1項の規定に基づく令和2年度以降の5年間についての分別基準適合物の再商品化に関する計画を定める別添...
法令改正

公布「容器包装リサイクル関係省令の改正」(レジ袋有料義務化)

プラスチック製買物袋(レジ袋)有料化義務化(無料配布禁止等) に向けて、「容器包装リサイクル法の関係省令」の改正と、制度の円滑な実施に向けた「ガイドライン」が公表された。 有料化は、2020年7月1日から施行される。 1.プラスチ...
審議会等

開催「産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会レジ袋有料化検討WG、中央環境審議会循環型社会部会レジ袋有料化検討小委員会合同会議(第4回)」

2019年12月25日、レジ袋有料化義務化(無料配布禁止等)について審議する「産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会レジ袋有料化検討ワーキンググループ、中央環境審議会循環型社会部会レジ袋有料化検討小委員会合同会議(第...
パブリックコメント

パブリックコメント「容器包装リサイクル法施行規則等の改正案」

「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」(容器包装リサイクル法)第11条、第12条及び第13条は、特定容器利用事業者・特定容器製造等事業者・特定包装利用事業者(特定事業者)に対して、毎年度、再商品化義務量の再商品化をす...
パブリックコメント

パブリックコメント「2020年度以降の容器包装リサイクル法の再商品化計画案」

「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第7条第1項の規定に基づく令和2年度以降の5年間についての分別基準適合物の再商品化に関する計画を定める別添の告示案」について、パブリックコメントが行われる(2019年11月19日~...
パブリックコメント

パブリックコメント「プラスチック製買物袋の有料化のあり方について(案)」「小売業に属する事業を行う者の容器包装の使用の合理化による容器包装廃棄物の排出の抑制の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令の一部改正(案)」

"レジ袋有料化義務化(無料配布禁止等)"のあり方についてまとめた「プラスチック製買物袋の有料化のあり方について(案)」、及びこれに基づいて策定された「小売業に属する事業を行う者の容器包装の使用の合理化による容器包装廃棄物の排出の抑制の促...
審議会等

開催「産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会レジ袋有料化検討WG、中央環境審議会循環型社会部会レジ袋有料化検討小委員会合同会議(第3回)」

2019年11月1日、レジ袋有料化義務化(無料配布禁止等)について審議する「産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会レジ袋有料化検討ワーキンググループ、中央環境審議会循環型社会部会レジ袋有料化検討小委員会合同会議(第3...
審議会等

「産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会レジ袋有料化検討WG、中央環境審議会循環型社会部会レジ袋有料化検討小委員会合同会議(第2回)」開催

2019年10月11日、レジ袋有料化義務化(無料配布禁止等)について審議する「産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会レジ袋有料化検討ワーキンググループ、中央環境審議会循環型社会部会レジ袋有料化検討小委員会合同会議(第...
タイトルとURLをコピーしました