EMS(環境) 【動画配信】相談室(第15回:環境側面の通常と非通常)文字起こし付 皆様からの質問に回答する動画【ISOマネジメントシステム相談室】の第15話を配信しました。今回は、相談室初の「ISO 14001(EMS)」関連のご質問です。 環境側面の特定について、ISO 14001で要求されているから何となく…で... 2023.08.23 2023.09.12 EMS(環境)
OHSMS(労働安全衛生) 【動画配信】相談室(第12回:箇条4.1で監視すべき対象は?) 皆様からの質問に回答する動画【ISOマネジメントシステム相談室】の第12話を配信しました。今回は、箇条4.1に対する視聴者からの質問に回答しています。 質問:箇条4.1(内部及び外部の課題)で監視すべき対象は「課題」?それとも「課題の"... 2023.07.12 2023.08.23 OHSMS(労働安全衛生)EMS(環境)ISMS(情報セキュリティ)FSMS(食品安全)QMS(品質)マネジメントシステム特集記事
マネジメントシステム ISO/AWI 14001:2015/AWI Amd1 プロジェクトが承認されました 2023年6月27日に「ISO/AWI 14001:2015/AWI Amd1」が、新たにプロジェクトとして承認されました。 「ISO 14001:2015(環境マネジメントシステム-要求事項及び利用の手引き)」の追補改正が行われます... 2023.06.27 2023.07.14 マネジメントシステムEMS(環境)NEWS/コラム等NEWS
EMS(環境) テクノファ講師コラム:身近な生物多様性の話 ~生産者と消費者から考える適切なバランス 野鳥、昆虫、植物が大好きで、自然生態系への豊富な知識をもち、自然解説、自然保護活動等を精力的に行っている「上原健」氏によるコラムをお届けします。 身近な生物多様性の話 ~キャベツ産地から はじめに この3年、長年住み慣れた横浜を離れ、縁あ... 2023.06.05 2023.08.03 EMS(環境)NEWS/コラム等寄稿・コラム
マネジメントシステム テクノファ講師コラム:フロン排出抑制法の適正運用について このコラムでは、業務用冷凍空調機器のユーザーが、「フロン排出抑制法」を遵守し、適切に管理するためのポイントを紹介します。 フロン類は、オゾン層を破壊する原因物質であるだけでなく、二酸化炭素(CO2)の数百倍~1万倍程度の温室効果をもつ地球温... 2023.03.26 2023.07.15 マネジメントシステムEMS(環境)環境関連法他その他(国際会議・報告書等)寄稿・コラム
ISMS(情報セキュリティ) ISO Survey2021公表(2021年末の世界の認証件数) 2022年9月、国際標準化機構(ISO)は、毎年行っているマネジメントシステム規格の認証数の調査「ISOサーベイ」の2021年結果を公表しました。このデータは、認証機関から提供されたデータに基づき集計されています。 調査結果の概要 ●T... 2022.09.20 2023.07.16 ISMS(情報セキュリティ)QMS(品質)EMS(環境)OHSMS(労働安全衛生)FSMS(食品安全)マネジメントシステムNEWS/コラム等NEWS
OHSMS(労働安全衛生) テクノファ講師コラム:審査員、監査員の役割と力量 このコラムでは、ISO 9001、ISO 14001 の審査や研修講師に長年従事してきた氏による、ISO を取り巻く様々な課題について感じていることを語っていただいています。 この記事は、テクノファNEWS(2022年8月号)に掲載した記事... 2022.07.27 2023.07.15 OHSMS(労働安全衛生)ISMS(情報セキュリティ)FSMS(食品安全)QMS(品質)EMS(環境)寄稿・コラム
EMS(環境) テクノファ講師コラム:プラスチック廃棄物問題について考える このコラムでは、ISO 9001、ISO 14001 の審査や研修講師に長年従事してきた氏による、ISO を取り巻く様々な課題について感じていることを語っていただいています。 この記事は、テクノファNEWS(2022年5月号)に掲載した記事... 2022.05.20 2023.07.15 EMS(環境)寄稿・コラム
マネジメントシステム 「環境」テーマの動画をご紹介します(講師:国府保周) 弊社が運営する「テクノファ動画ポータル」では、環境(EMSの有効活用)をテーマにした動画も数多く掲載しております。 一例として、「国府保周のマネジメントシステム本音運用への道」では「活き活きISO 14001 ~本音で取り組む環境活動... 2022.03.24 2023.07.05 マネジメントシステムEMS(環境)