パブリックコメントパブコメ「建築物の省エネルギー性能の表示制度ルールの方向性案」 「販売・賃貸時の建築物の省エネルギー性能の表示ルールのとりまとめの方向性(案)」についてパブリックコメントが行われます(2023年1月20日~2月6日)。2022年6月に建築物省エネ法が改正され、建築物の販売・賃貸時の省エネ性能の表示制度が... 2023.01.20パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「労働安全衛生法関係告示の改正案」(譲渡制限・型式検定の対象に防毒用電動ファン付呼吸用保護具を追加等) 「労働安全衛生法施行令及び労働安全衛生法関係手数料令の一部を改正する政令の施行に伴う厚生労働省関係告示の整備に関する告示(案)」についてパブリックコメントが行われます(2023年1月17日~2月16日)。改正案の概要●労働安全衛生法施行令及... 2023.01.17パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「ボイラー及び圧力容器則の改正案」(性能検査において自主的な検査結果を活用可能に/移動式第一種圧力容器の規定整備) 「ボイラー及び圧力容器安全規則の一部を改正する省令案」についてパブリックコメントが行われます(2023年1月10日~2月8日)。労働安全衛生法に基づくボイラー等の性能検査において、自主的な検査結果を活用できるものとすること、移動式第一種圧力... 2023.01.10パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「労働安全衛生規則その他関係省令の改正案」(譲渡等制限と型式検定の対象に防毒用電動ファン付呼吸用保護具を追加等) 「労働安全衛生法施行令及び労働安全衛生法関係手数料令の一部を改正する政令の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令案」についてパブリックコメントが行われます(2023年1月6日~2月4日)。構造規格を具備しなければ譲渡等をすることが... 2023.01.06パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「化審法に基づく製造数量等の届出を要しない一般化学物質の追加」(届出不要物質の追加) 化審法に基づき「リスク評価」「届出」が不要となる化学物質(届出不要物質)を追加するため、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第2条第2項各号又は第3項各号のいずれにも該当しないと認められる化学物質その他の同条第5項に規定する評価を行... 2023.01.04パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「種の保存法施行規則の改正案」(個体識別措置の対象種の見直し) 「種の保存法施行規則の一部を改正する省令(案)」についてパブコメが行われます。(2022年12月27日~2023年1月26日)ワシントン条約の附属書が改正により「国際希少野生動植物種」の追加、削除等が行われる予定となっていることを受け、施行規則で規定する個体識別措置の対象種の見直しを行うものです。 2022.12.27パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「フロン類の製造業者等の判断の基準となるべき事項等の改正案」(引用するGWP値の変更) 「経済産業省関係フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律施行規則」及び「フロン類の製造業者等の判断の基準となるべき事項」の一部改正(案)」についてパブリックコメントが行われます(2022年12月26日~2023年1月24日)「地球... 2022.12.26パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「安衛則等の一部を改正する省令案等」(金属アーク溶接等作業主任者限定技能講習の新設) 2023年1月24日まで、金属アーク溶接等作業に係るものに限定した特化技能講習を新設し、金属アーク溶接等作業を行う場合においては、当該講習を修了した者のうちから、金属アーク溶接等作業主任者を選任することができることとする安衛則等の改正案についてパブコメが行われます。 2022.12.26パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「再生資源省令、指定副産物省令の改正案等」(土砂受領書等の確認・盛土規制法の許可の事前確認等の義務化等) 建設発生土の適正処理を促すため、土砂受領書等の確認・盛土規制法の許可の事前確認等の義務化等により、元請業者等に建設発生土が計画どおり搬出されたことを確認させることを規定する内容となっています。 2022.12.26パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「特定外来生物法施行規則の改正案」(特定外来生物の防除の円滑化) 「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」についてパブリックコメントが行われます(2022年12月22日~2023年1月22日)2022年5月18日に公布された「改正外来生物法」が2023年4月... 2022.12.22パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「種の保存法施行令の改正案」(国際希少野生動植物種の指定等) 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」についてパブリックコメントが行われます。(2022年12月20日~2023年1月18日)ワシントン条約の附属書が改正されたことを受け、国際希少野生動植物種... 2022.12.20パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「消防法施行規則・対象火気省令等の改正案」(急速充電設備に係る全出力規制の見直し等) 「消防法施行規則及び対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令(案)」 等についてパブリックコメントが行われます。(2022年12月15日~2023年1月18... 2022.12.15パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「経済産業省関係フロン排出抑制法施行規則・エアコン判断基準・冷凍冷蔵機器判断基準の改正案」(指定製品の追加) 「経済産業省関係フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)」等についてパブリックコメントが行われます。(2022年12月14日~2023年1月18日) 経済産業省関係フロン類の使用の合理化及び管理の... 2022.12.14パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「再生可能エネルギー長期電源化・地域共生ワーキンググループ 中間とりまとめ(案)」(地域と共生した再エネ導入拡大に関する提言) 「再生可能エネルギー長期電源化・地域共生ワーキンググループ 中間とりまとめ(案)」についてパブリックコメントが行われます。(2022年12月9日~2023年1月10日)中間とりまとめの概要●中間とりまとめ(案).pdf●中間とりまとめ(案)... 2022.12.09パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「種の保存法施行令の改正案」(国内希少野生動植物種の指定等) 2022年12月9日まで「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」のパブリックコメントが行われます。ホムラハコネサンショウウオ等の15種を「国内希少野生動植物種」として追加する内容です。 2022.12.02パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「水質汚濁に係る環境基準の改正案」(シマジン・チオベンカルブの測定方法見直し) 「水質汚濁に係る環境基準について 付表6のシマジン及びチオベンカルブの測定方法の改正案」について、パブリックコメントが行われます(2022年11月25日~12月26日)。改正案の概要●告示改正案概要.pdf環境基本法 第16条の規定に基づき... 2022.11.25パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「液石法施行令・高圧ガス保安法施行令・液石法施行規則の改正案」(都道府県→指定都市への権限移譲) 「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行令及び高圧ガス保安法施行令の一部を改正する政令案」「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」について、パブリックコメントが行われます(20... 2022.11.23パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「窒素・燐含有量について排水基準が適用される湖沼の改正案」 「窒素含有量又は燐(りん)含有量についての排水基準に係る湖沼を定める件の改正(案)」についてパブリックコメントが行われます。(2022年11月18日~12月19日)改正案の概要●「窒素含有量又は燐(りん)含有量についての排水基準に係る湖沼を... 2022.11.18パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「消防用設備等の点検の基準及び消防用設備等点検結果報告書に添付する点検票の様式の改正(案)等」(二酸化炭素消火設備の規制強化関連) 「消防用設備等の点検の基準及び消防用設備等点検結果報告書に添付する点検票の様式の一部を改正する件(案)等」について、パブリックコメントが行われます(2022年11月10日~12月9日)。改正案の概要●概要(消防用設備等の点検の基準及び消防用... 2022.11.10パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「石綿障害予防規則の改正案」(工作物の事前調査者の要件を追加) 「石綿障害予防規則の一部を改正する省令案」についてパブリックコメントが行われます(2022年11月9日~12月8日)。工作物の「事前調査」を行う者について、建築物、船舶と同様に必要な知識を有する者に行わせることとし、その対象となる工作物の範... 2022.11.09パブリックコメント
パブリックコメントパブコメ「企業内容等の開示に関する内閣府令等の改正案」(有価証券報告書におけるサステナビリティ情報開示の義務化等) 金融庁は「企業内容等の開示に関する内閣府令」等の改正案を取りまとめ、パブリックコメントを行っています(2022年11月7日~12月7日)。近年の企業価値評価における「サステナビリティ情報」の重要性への認識が増していることを背景として、202... 2022.11.07パブリックコメント