ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました

法改正情報

法改正情報

【動画で解説】2022年6月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2022年6月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 2022年6月22日公布「高圧ガス保安法等...
法改正情報

公布「外来生物法施行規則・関連告示」(改正外来生物法対応)

2022年6月27日「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令」及び「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律第24条の2第1項の規定による検査に相当すると認められるものとして主務大臣...
法改正情報

公表「労働安全衛生法第五十七条の四第三項の規定に基づく新規化学物質の名称」

2022年6月27日付で、労働安全衛生法に基づき、官報に230物質の名称が公表された【通し番号30036~30265】●安衛法新規化学物質 追加一覧(230件)・令和4年6月27日公示分新規化学物質の有害性調査制度労働安全衛生法(第57条の...
法改正情報

公布「地球温暖化対策推進法関係政令等」(資金支援対策を強化する改正温対法案関係)

2022年6月24日「地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」及び「地球温暖化対策の推進に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布された。改正の概要脱炭素化に資する事業活動に取り組む...
法改正情報

公布「一般高圧ガス保安規則・コンビナート等保安規則等の改正」(水素燃料電池自動車用燃料装置用容器のうち大型車の充塡填可能期限延長等)

2022年6月22日「一般高圧ガス保安規則及びコンビナート等保安規則の一部を改正する省令」・「国際相互承認に係る容器保安規則に基づき容器の規格等の細目、容器再検査の方法等を定める告示の一部を改正する告示」・「高圧ガス保安法施行令関係告示の一...
法改正情報

公布「みどりの食料システム法施行令等」

2022年6月22日「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律施行令」等が公布された。2022年7月1日から施行される。2022年5月2日に公布された「環境と調和のとれた食料システムの確立のための...
法改正情報

公布「高圧ガス保安法等の改正」(スマート保安の促進/カーボンニュートラル実現に向けた保安規制の整備等)

2022年6月22日「高圧ガス保安法等の一部を改正する法律」が公布された。「燃料電池自動車等に係る高圧ガス保安法の適用除外」、「認定高度保安実施者に係る認定制度の創設」、「認定完成検査実施者及び認定保安検査実施者に係る認定制度の廃止」等を行...
法改正情報

公布「建築物省エネ法等の改正」(省エネ基準適合義務対象の拡大等)

2022年6月17日「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」が公布されました。建築物省エネ法、住宅金融支援機構法・建築基準法が改正されており、公布から3年以内に順次施行されます。2...
法改正情報

【動画で解説】2022年5月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2022年5月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 2022年5月2日公布「みどりの食料システ...
法改正情報

公布・施行「毒物劇物取締法施行規則の改正」(情報伝達方法の見直し)

2022年6月3日「毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令」が公布・施行された。改正の概要●毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令案について(概要).pdf●毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令の施行について.pd...
法改正情報

公布「地球温暖化対策推進法の改正」(官民ファンド設立等)

2022年6月1日「地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律」が公布された。2022年7月1日に施行する。民間企業が取り組む地球温暖化対策を支援する官民ファンド「脱炭素化支援機構」の創設を柱とする改正。→2022年10月28日に...
法改正情報

公布「労働安全衛生規則等の改正」(自律的な管理を基軸とする規制への移行)

2022年5月31日に公布された、新たな化学物質管理規制への転換を行う「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令」の内容を説明しています。
法改正情報

公布「化学物質等の危険性又は有害性等の表示又は通知等の促進に関する指針の改正」

2022年5月31日「化学物質等の危険性又は有害性等の表示又は通知等の促進に関する指針の一部を改正する件」が公布された。背景「職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会報告書(令和3年7月19日公表)」において、移し替え時等の危険性...
法改正情報

公布「製造事業者等の判断基準等(告示)の改正」(エアコンの新たな省エネ基準)

2022年5月31日「エアコンディショナーのエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等の一部を改正する告示」が公布された。6月1日より施行される。2022年2月に取りまとめられた「家庭用エアコンディショナ...
法改正情報

閣議決定「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更」(北九州事業地域の変圧器・コンデンサー等の処理について)

2022年5月31日「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画」が変更され閣議決定された。変更の概要●ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更.pdf  北九州事業地域の大型変圧器・コンデンサー等について、大阪事業地域及び豊田事業地域の処理対...
法改正情報

公布「船舶の設備等に関する技術上の基準等に関する省令の改正」(EGCS要件の変更)

2022年5月26日「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等に関する技術上の基準等に関する省令の一部を改正する省令」が公布された。改正の概要●改正概要.pdf船舶からの硫黄酸化物(SOx)放出規制について船舶から...
法改正情報

公布「振動規制法の規制対象外となるコンプレッサー(告示)」

2022年5月24日「一定の限度を超える大きさの振動を発生しないものとして環境大臣が指定する圧縮機を定める告示」「低振動型圧縮機の指定に関する規程」が公布された。「振動規制法施行令」の改正により、一定の限度を超える大きさの振動を発生しないも...
法改正情報

公布「省エネ法等の改正」(非化石エネルギーへの転換促進等)

2022年5月20日、「安定的なエネルギー需給構造の確立を図るためのエネルギーの使用の合理化等に関する法律等の一部を改正する法律」が公布されました。一部の規定を除き、2023年4月1日から施行されます。省エネの対象範囲の見直しや非化石エネル...
法改正情報

公示「種の保存法に基づく緊急指定種の指定に関する件」

2022年5月19日、国内では長崎県対馬市のみに生息する「チョウセングンバイトンボ(学名:Platycnemis phyllopoda)」が、種の保存法に基づく「緊急指定種」に指定された。これにより、捕獲・殺傷、販売(標本を含む)などが禁止...
法改正情報

公布「外来生物法の改正」(ヒアリ対策強化等)

2022年5月18日「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律の一部を改正する法律」が公布されました。2023年4月1日に全面施行されます。ヒアリ類等の緊急に対処が必要な外来生物の拡散防止(検査体制等の強化)や、生態系等に大き...
法改正情報

公布「排水基準を定める省令の改正」(ほう素等・硝酸性窒素等の暫定排水基準の見直し)

2022年5月17日「排水基準を定める省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令」が公布された。ほう素等・硝酸性窒素等に係る暫定排水基準が見直され、2022年7月1日より施行される。改正の概要●ほう素及びその化合物、ふっ素及びその化合物並...