ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました

法改正情報

法改正情報

公布・施行「温対法に基づく府省令の改正」(報告書提出期限の延長等・新型コロナウイルス関連)

環境省・経済産業省は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い「地球温暖化対策の推進に関する法律(温対法)」に基づく温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定排出量の報告期限等を、2020年度に限り延長することを発表した(6月又は7月末...
法改正情報

公布「大気汚染防止法の一部を改正する法律」(石綿飛散防止規制の強化)

2020年6月5日「大気汚染防止法の一部を改正する法律」公布された。飛散性が比較的低いとして、これまで規制の対象でなかった 石綿含有成形板や石綿含有仕上塗材等を含む 石綿含有建材(いわゆるレベル3建材・非飛散性) を規制対象に追加し、全ての...
法改正情報

公布・施行「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する告示」(ばら積み輸送可能な物質)

2020年6月4日、船舶から排出される液体物質で、有害または有害でないものを指定する「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する告示」が公布・施行された。海洋環境保護委員会(MEPC)で新たに承認され...
法改正情報

公布「消防活動阻害物質の指定(危険物の規制に関する政令別表第1及び同令別表第2の総務省令で定める物質及び数量を指定する省令の一部を改正する省令)」

2020年5月29日「危険物の規制に関する政令別表第1及び同令別表第2の総務省令で定める物質及び数量を指定する省令の一部を改正する省令」が公布された。消防活動阻害物質に「三塩化アルミニウム及びこれを含有する製剤」を指定するもの。「三塩化アル...
法改正情報

「水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直し(第5次答申)」(PFOS・PFOA)

2020年5月27日「水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第5次答申)」が行われ、ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)を人の健康の保護に関する要監視項目に位置づけ、暫定...
法改正情報

化審法第41条に基づく有害性情報の報告義務について(新型コロナウイルス関連)

化審法第41条に基づく「有害性情報報告」について、新型コロナウイルス対策としてテレワーク等実施に伴い印鑑が押せない、郵送できない場合の措置として、電子媒体をメールで提出し、押印、郵送が可能になったら押印ありの書面を郵送することを認める対応を...
法改正情報

公布・施行「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の特例を定める省令」(新型コロナウイルス関連)

2020年5月15日「新型コロナウイルス感染症に対処するための廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の特例を定める省令」が公布・施行された。新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が解除されるまでの間に履行期限が到来するために、その履行...
法改正情報

公布・施行「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令」(新型コロナウイルス関連)

2020年5月1日「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布・施行された。新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、廃棄物処理業者における感染者の発生等により通常の稼働ができなくなる場合等に備え、円滑な処理が滞ら...
法改正情報

公布・施行「省エネ法関連省令の改正」(新型コロナウイルス関連:書類提出期限延長)

2020年4月28日、省エネ法に基づく省令が改正された。新型コロナウイルス感染症に感染拡大を受け、省エネ法に係る2020年度の書類の提出期限を延長する等の措置を講じるもの。【改正された省令】1.エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行規則...
法改正情報

「PCB廃棄物特別措置法の届出に係る通知」(新型コロナウイルス関連)

2020年4月28日「新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴うポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法に規定する義務の履行への対応について(通知)」発出された。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、PCB特別措置法...
法改正情報

公布「溶接ヒューム・塩基性酸化マンガンを特定化学物質(第2類)に追加」(労衛法施行令・特化則・作環則等の改正)

2020年4月22日「労働安全衛生法施行令」「特定化学物質障害予防規則(特化則)」「作業環境測定法施行規則(作環則)」「作業環境評価基準」が改正された。2021年4月1日から施行される。「溶接ヒューム」「塩基性酸化マンガン」について、労働者...
法改正情報

公布・施行「ボイラー及び圧力容器安全規則等の一部を改正する省令」(検査期日延長)

2020年4月20日「ボイラー及び圧力容器安全規則等の一部を改正する省令」が公布・施行された。改正の概要2020年7月31日までに有効期間が満了する「検査証(※)」について、新型コロナウイルス感染症のまん延の影響により、有効期間内の性能検査...
法改正情報

公布・適用「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準」

2020年4月7日、農薬取締法に基づき「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準」の一部が改正され、公布された。同日より適用される。2020年1月10日開催「中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第73回)」で審議された1種類の農薬(ト...
法改正情報

公布・適用「水質汚濁に係る農薬登録基準値」

2020年4月7日、農薬取締法に基づき「水質汚濁に係る農薬登録基準」の一部が改正され、公布された。同日より適用される。「央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第73回/2020年1月10日開催)」において検討された、4種類の農薬(イプフ...
法改正情報

告示「労働安全衛生法第五十七条の四第一項の規定に基づき厚生労働大臣の定める基準の改正」(有害性調査の方法)

2020年4月6日「労働安全衛生法第五十七条の四第一項の規定に基づき厚生労働大臣の定める基準」が改正された。新規化学物質の有害性調査における 変異原性試験 の方法の一部を改正(緩和)するもの。改正の趣旨●改正概要「労働安全衛生法第五十七条の...
法改正情報

公布「土壌の汚染に係る環境基準の改正」「土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令」等

2020年4月2日、以下の土壌に係る省令等が公布された。「カドミウム及びその化合物」「トリクロロエチレン」の基準値を見直すもの。【改正される省令・告示】1.土壌の汚染に係る環境基準について2.土壌汚染対策法施行規則3.地下水に含まれる試料採...
法改正情報

水戸市・吹田市が中核市に移行(届出先や許可自治体等の変更)

2019年11月13日「地方自治法第二百五十二条の二十二第一項の中核市の指定に関する政令」が公布され、2020年4月1日より、「水戸市(茨城県)」「吹田市(大阪府)」が中核市に移行する。これにより、環境行政の窓口が変更となるため、当該自治体...
法改正情報

公布・施行「経済産業省関係フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令」・「硬質ポリウレタンフォーム用原液の製造業者等の判断の基準となるべき事項の一部を改正する告示」等

フロン排出抑制法施行令の改正により、2020年4月から、非住宅用硬質ポリウレタンフォーム用原液(現場発泡)・硬質ポリウレタンフォームを用いた断熱材(工場成型)・硬質ポリウレタンフォームを用いた冷蔵機器及び冷凍機器(第一種特定製品以外のもの)...
法改正情報

公示「化審法_優先評価化学物質の指定・取消し」

2020年4月1日付で「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」第2条(定義等)第5項に基づく「優先評価化学物質」が新たに 6物質 指定され、公示された。また、2020年3月31日付で、3物質について優先評価化学物質の指定が取...
法改正情報

公布「乗用車の新燃費基準策定(乗用自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等の改正)」

2020年3月31日、2030年度を目標年度とする乗用車の新たな燃費基準を定めるため、以下の省令等が改正され公布された。2020年4月1日から施行される。また、2020年1月24日公布・4月1日施行の「エネルギーの使用の合理化等に関する法律...
法改正情報

公布「鋼製又はアルミニウム製の缶であって、飲料が充てんされたものの表示の標準となるべき事項を定める省令の一部を改正する省令」等

2020年3月31日、資源有効利用促進法に基づく、スチール缶・アルミ缶・ペットボトルへの表示事項・大きさなどの標準を定めた以下2つの省令が改正され公布された。4月1日より施行される。 鋼製又はアルミニウム製の缶であって、飲料が充てんされたも...