ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました

法改正情報

法改正情報

通達「毒物劇物監視指導指針の改訂について」

厚生労働省より、各自治体宛てに「毒物劇物監視指導指針の改訂について」が発出された。毒物劇物の監視・取締りは、1999(平成11)年8月27日発出された「毒物劇物監視指導指針(監視指導指針)」に基づき指導が行われてきたが、「地域の自主性及び自...
法改正情報

公示「労働安全衛生法第二十八条第三項の規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の一部を改正する件」等

「労働安全衛生法第二十八条第三項の規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質」・「労働安全衛生法第二十八条第三項の規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質による健康障害を防止するための指針(がん原性指針)」の一部を改正した。背景厚生労働大臣は...
法改正情報

閣議決定「グリーン購入法に基づく環境物品等の調達の推進に関する基本方針」(変更)

2020年2月7日「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」(グリーン購入法)第6条に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」の変更が閣議決定された。今回の変更は、温室効果ガス排出抑制及びプラスチックの資源循環に係る見直しで...
法改正情報

公布「浄化槽工事の技術上の基準及び浄化槽の設置等の届出に関する省令の一部を改正する省令」

2020年2月7日「浄化槽工事の技術上の基準及び浄化槽の設置等の届出に関する省令の一部を改正する省令」が公布された。改正浄化槽法(施行:2020.4.1)により、新たに規定された浄化槽処理促進区域内の建物に設置する浄化槽に関する内容を定めた...
法改正情報

公布「環境省関係浄化槽法施行規則の一部を改正する省令」

2020年2月7日「環境省関係浄化槽法施行規則の一部を改正する省令」が公布された。改正浄化槽法の施行に向けて(施行:2020.4.1)、所要の改正を行うもの。関連記事改正の概要1.「特定既存単独処理浄化槽」に対する措置(附則第11条第4項)...
法改正情報

公布「作業環境測定法施行規則の一部を改正する省令」「作業環境測定基準等の一部を改正する告示」

2020年1月27日「作業環境測定法施行規則の一部を改正する省令」「作業環境測定基準等の一部を改正する告示」が公布された。改正の概要●作業環境測定法施行規則の一部を改正する省令案について.pdf●作業環境測定基準等の一部を改正する告示案(概...
法改正情報

公布「エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行令の一部を改正する政令」

2020年1月24日「エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布された。運輸部門及び業務・家庭部門の更なる省エネルギーの推進のため、エネルギー消費性能等の向上を促すトップランナー制度について、①「乗用自動車」の...
法改正情報

公布「特定悪臭物質の測定の方法の一部を改正する件」

2020年1月23日、「悪臭防止法施行規則」第5条に基づき定めた「特定悪臭物質の測定の方法(告示)」が改正され、公布された。特定悪臭物質のうち、6物質(イソブタノール、酢酸エチル、メチルイソブチルケトン、トルエン、スチレン、キシレン)につい...
法改正情報

公布「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」(国内希少野生動植物種の指定等)

2020年1月22日「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布された。国内希少野生動植物種の指定等を行うためのもので、2020年2月10日に施行される。「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関...
法改正情報

通達「風水害発生時における毒物及び劇物の保管管理等について(依頼)」

厚生労働省より、各自治体宛てに「風水害発生時における毒物及び劇物の保管管理等について(依頼)」が発出され、周知が要請されている。2019年の台風15号・台風19号の暴風、浸水等により、貯蔵タンク、貯蔵槽などから毒劇物が流出、漏洩する事故は複...
法改正情報

公布「化学物質の輸出承認について(一部改正)」

2020年1月10日「化学物質の輸出承認について(一部改正)」が公布された。「外国為替及び外国貿易法(外為法)」に基づく輸出手続きを簡素化する改正を行うもの。改正の概要「ロッテルダム条約※1」及び「ストックホルム条約※2」において厳格な管理...
法改正情報

公表「労働安全衛生法第五十七条の四第三項の規定に基づく新規化学物質の名称」

労働安全衛生法第57条の4(化学物質の有害性の調査)第1項に規定する新規化学物質について届出があったため、2019年12月27日付で、官報に172物質の名称が公表された【通し番号28039~28210】。【新規化学物質の有害性調査制度】労働...
法改正情報

公布・適用「特定特殊自動車排出ガスの規制等に関して必要な事項を定める告示の一部を改正する告示」(少量生産車の基準)

2019年12月27日「特定特殊自動車排出ガスの規制等に関して必要な事項を定める告示の一部を改正する告示」が公布され、同日より適用される。欧州の排出ガス規制の改正に伴い、少量生産車の基準(型式届出特定特殊自動車と同等の排出ガス性能を有するも...
法改正情報

公布「容器包装リサイクル関係省令の改正」(レジ袋有料義務化)

プラスチック製買物袋(レジ袋)有料化義務化(無料配布禁止等) に向けて、「容器包装リサイクル法の関係省令」の改正と、制度の円滑な実施に向けた「ガイドライン」が公表された。有料化は、2020年7月1日から施行される。1.プラスチック製買物袋の...
法改正情報

公布・適用「水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準値」

2019年12月25日、農薬取締法に基づき「水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準」の一部が改正され、公布された。同日より適用される。2019年9月18開催「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第71回)」において検討された、6種類...
法改正情報

公布・適用「水質汚濁に係る農薬登録基準値」

2019年12月25日、農薬取締法に基づき「水質汚濁に係る農薬登録基準」の一部が改正され、公布された。同日より適用される。2019年9月18日開催の「中央環境審議会 土壌農薬部会 農薬小委員会(第71回)」において検討された、5種類の農薬(...
法改正情報

閣議決定「自然再生基本方針」

2019年12月20日「自然再生基本方針」が閣議決定された。長期にわたる自然再生に継続的に取り組むための考え方や多様化する自然再生の果たす役割について追加するなどの変更を行うもの。自然再生基本方針は、「自然再生推進法」第7条第1項に基づき ...
法改正情報

公布「危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令」(ガソリン容器への詰替え販売の規制強化等)

2019年12月20日「危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令」が公布された。「ガソリンの容器への詰替え販売における本人確認の追加(規制強化)」、「給油取扱所の業務の効率化・多様化への対応(規制緩和)」を行うもの。改正内容1.ガソリン...
法改正情報

公布「無害化処理認定施設等の処理対象となるPCB廃棄物の拡大に係る関係法令等の改正」

2019年12月20日「PCB廃棄物の無害化処理認定施設等の処理対象を拡大する関係法令等の改正」について公布された。【ポイント】今後増加していく可能性がある、PCB濃度0.5%~10%(5,000mg/kg~100,000mg/kg)の可燃...
法改正情報

公布・施行「一般高圧ガス保安規則の一部を改正する省令等」(第二種製造者の圧縮水素スタンドに関する防火壁の設置等の不要化)

2019年12月20日「一般高圧ガス保安規則の一部を改正する省令」が公布された。圧縮水素スタンド に関する規制のうち、安全上問題がないことが確認できた項目 について、過大な基準の見直しを行うため関連省令を改めるもの。具体的には、処理能力30...
法改正情報

公布・施行「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令」(基準適合燃料油関係)

2019年12月18日「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布・施行された。2020年1月より使用が義務付けられる基準適合燃料油が入手できない場合においてとるべき措置を定めたもの。関連記事背景マルポール...