法改正情報 閣議決定「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更」(北九州事業地域の変圧器・コンデンサー等の処理について) 2022年5月31日「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画」が変更され閣議決定された。 変更の概要 ●ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更.pdf 北九州事業地域の大型変圧器・コンデンサー等について、大阪事業地域及び豊田事... 2022.05.31 法改正情報
パブリックコメント パブコメ「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更(案)」(北九州事業地域の変圧器・コンデンサー等の処理について) 「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更(案)」についてパブリックコメントが行われる(2022年4月14日~5月13日)。 変更案の概要 ●ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の変更(案).pdf 北九州事業地域の大型変圧器・コン... 2022.04.14 2022.05.31 パブリックコメント
その他(国際会議・報告書等) 低濃度PCBに汚染された電気機器等の早期確認のための調査方法及び適正処理に関する手引き 環境省・経済産業省より「低濃度PCBに汚染された電気機器等の早期確認のための調査方法及び適正処理に関する手引き」「低濃度PCBに汚染された電気機器等の早期確認のための調査方法及び適正処理に関する手引き(技術者向け詳細版)」が公表された。... 2022.03.31 2022.04.08 その他(国際会議・報告書等)
その他(国際会議・報告書等) PCB廃棄物の保管等の集計結果(2020年度) PCB 廃棄物特別措置法に基づきPCB 廃棄物を保管する事業者から都道府県等に対して届出された、2020年度末現在のPCB 廃棄物の保管等の状況が公表された。 PCB 廃棄物の確実かつ適正な処理を計画的に進めていくためには、... 2022.03.29 2022.04.01 その他(国際会議・報告書等)
パブリックコメント パブコメ「低濃度PCB含有電気機器等の調査方法・適正処理に関する手引き」 「低濃度 PCB 含有電気機器等の調査方法・適正処理に関する手引き(案)」についてパブリックコメントが行われる(2022年2月10日~23日)。 案の概要 ●低濃度PCB含有電気機器等の調査方法・適正処理に関する手引き(案).pdf ... 2022.02.10 2022.04.08 パブリックコメントその他(国際会議・報告書等)
その他(国際会議・報告書等) PCB廃棄物の適正処理に向けた更なる処理推進に係る課題への対応方針 「PCB廃棄物の適正処理に向けた更なる処理推進に係る課題への対応方針」が取りまとめられた。 PCB廃棄物の処理は「PCB特別措置法」に基づき、保管事業者に一定期間内の処分が義務付けられている。 同法は2016年に法改正が行われたが、... 2021.11.09 2021.11.15 その他(国際会議・報告書等)
法改正情報 「PCB廃棄物特別措置法の届出に係る通知」(新型コロナウイルス関連) 2020年4月28日「新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴うポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法に規定する義務の履行への対応について(通知)」発出された。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、PCB特別措置法... 2020.04.28 2021.05.19 法改正情報
法改正情報 公布「無害化処理認定施設等の処理対象となるPCB廃棄物の拡大に係る関係法令等の改正」 2019年12月20日「PCB廃棄物の無害化処理認定施設等の処理対象を拡大する関係法令等の改正」について公布された。 【ポイント】 今後増加していく可能性がある、PCB濃度0.5%~10%(5,000mg/kg~100,000mg/k... 2019.12.20 2021.05.20 法改正情報
パブリックコメント パブリックコメント「無害化処理認定施設等の処理対象となるPCB廃棄物の拡大に係る関係法令等の改正案」 PCB廃棄物の無害化処理認定施設等の処理対象を拡大する関係法令等の改正案について、パブリックコメントが行われる(2019年10月31~11月29日)。今後、PCB(ポリ塩化ビフェニル)を含有する汚染物(PCB濃度5,000mg/kg(0.5... 2019.10.31 2021.05.19 パブリックコメント
法改正情報 「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令」等の公布 「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令」等の公布平成28年7月29日、「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令」等が公布された。現在、高濃度P... 2016.07.29 法改正情報
法改正情報 「ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物処理基本計画」変更 2016年5月2日に公布された「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB特別措置法)」の一部改正に伴い、「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画」が変更された。ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の概要PCB廃棄物... 2016.07.26 2021.05.20 法改正情報
法改正情報 「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB特措法)」改正案の閣議決定 2016年3月1日、「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案」が閣議決定された。 ポリ塩化ビフェニル廃棄物が早期に確実かつ適正に処理されるよう、高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物を保管する事業者が一定... 2016.03.01 2021.05.20 法改正情報
法改正情報 「PCB廃棄物の期限内処理の早期達成に向けた追加的方策について~確実な処理完了を見据えて~」の取りまとめ及び意見募集の実施結果について PCB廃棄物の処理については、「PCB廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB特措法)」に基づき、PCB廃棄物の保管事業者に一定期間内の処分が義務づけられている。高濃度のPCB廃棄物については、PCB廃棄物処理基本計画に定められた... 2016.02.12 法改正情報
法改正情報 PCB特措法施行令改正(処理期限延長:2027年3月31日まで) PCB特措法では、PCB廃棄物の処理期限を公布の日から15年以内(2016年7月15日)と定め、それまでは適切な保管を定めているが、現状の処理状況からは、この期限内に全てを処分することは難しく、また微量PCB汚染廃電気機器などが大量に発生す... 2012.12.12 2022.12.22 法改正情報