QMS(品質)【品質部門の役割_Vol.3】卓越した製品・サービス実現のための「各種Qの構造」理解と品質部門の使命・役割 このコラムでは、品質部門が、“成果に結びつく本質的な役割を果たす” ために、部門や個人がどう使命・役割を果たしていかなければいけないかをシリーズでお届けしていきます。(14回シリーズ)「Qの構造」の理解(全体像)図1は、品質部門が理解すべき... 2023.08.22QMS(品質)寄稿・コラム
OHSMS(労働安全衛生)厚生労働省も中災防も問題にしないこと~機械災害について (株)テクノファ主催「ISO 45001審査員研修コース/内部監査員コース」を担当している講師が、労働安全衛生分野の話題をお届けします。こんにちは。労働安全衛生コンサルタントの有賀源司です。今月から、労働安全衛生のトピックスを記載することに... 2023.08.21OHSMS(労働安全衛生)寄稿・コラム
FSMS(食品安全)内部監査の概要(1)内部監査っていったい何? このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2023.08.17FSMS(食品安全)マネジメントシステムISMS(情報セキュリティ)OHSMS(労働安全衛生)QMS(品質)EMS(環境)寄稿・コラム
マネジメントシステム【速報ニュース】ISO 9001は早期改訂の方向で開発が進められることに【iso.orgより】 iso.orgのTC176のページで「ISO 9001規格を次の体系的なレビュー(systematic review・2026年予定)の前に、改訂するかどうか」の投票結果が8/3に公開されました。結果は 改訂(revision): 36票 ... 2023.08.08マネジメントシステムQMS(品質)NEWS
マネジメントシステムISO規格要求事項の正しい捉え方。 このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019... 2023.08.03マネジメントシステム寄稿・コラム
QMS(品質)【品質部門の役割_Vol.2】品質保証と顧客価値創造の意味・関係性確認と品質部門の使命・役割 このコラムでは、品質部門が、“成果に結びつく本質的な役割を果たす” ために、部門や個人がどう使命・役割を果たしていかなければいけないかをシリーズでお届けしていきます。(14回シリーズ)「品質保証」の本来の姿は? 検査、クレーム処理だけではな... 2023.08.02QMS(品質)NEWS/コラム等寄稿・コラム
マネジメントシステム【動画配信】動画ISOニュース・2023年7月号 「テクノファ動画ポータル」サイトへ、【動画:ISOニュース・2023年7月号】をアップしました。(毎月掲載しています)2023年7月号では、ISOマネジメントシステム規格の発行情報、航空宇宙、TL9000、情報セキュリティ関連情報等を紹介し... 2023.08.02マネジメントシステムNEWS
QMS(品質)JIS Q 9005:2023を読み解く(2)品質不祥事発生防止への活用 ISO 9001日本代表エキスパートを務め、今も現役で講師、コンサルタント、書籍の執筆等、ISOマネジメントシステムの普及活動を行っており、さらに、JIS Q 9005素案作成分科会委員を務めた、テクノファ会長「平林良人」が、JIS Q 9... 2023.07.27QMS(品質)寄稿・コラム
マネジメントシステム【動画配信】相談室(第14回:類似の不適合の意味) 皆様からの質問に回答する動画【ISOマネジメントシステム相談室】の第14話を配信しました。今回のご質問は「類似の不適合」です。ゲストは福丸典芳講師です。ぜひご視聴ください。ご質問…「類似の不適合」の意味を教えてください。「類似の」とは水平展... 2023.07.26マネジメントシステム寄稿・コラム
QMS(品質)ISO 22163:2023(ISO 9001:2015および鉄道分野での適用に関する特定要求事項) 2023年7月25日に「ISO 22163:2023(鉄道用途-鉄道品質マネジメントシステム-ISO 9001:2015 および鉄道分野での適用に関する特定要求事項)」が発行されました。2017年版からの改正です。ISO 22163は、IS... 2023.07.25QMS(品質)NEWS
マネジメントシステム【動画配信】相談室(第13回:ISO 9001改訂動向、他) 皆様からの質問に回答する動画【ISOマネジメントシステム相談室】の第13話を配信しました。今回は、3つの質問に一気にお答えしています。ゲストは、福丸典芳講師です。ぜひ、ご視聴ください。 ISO 9001改訂動向は?※2023年7月4日時点の... 2023.07.19マネジメントシステム寄稿・コラム
QMS(品質)JIS Q 9005:2023を読み解く(1)どのような規格か? ISO 9001日本代表エキスパートを務め、今も現役で講師、コンサルタント、書籍の執筆等、ISOマネジメントシステムの普及活動を行っており、さらに、JIS Q 9005素案作成分科会委員を務めた、テクノファ会長「平林良人」が、JIS Q 9... 2023.07.19QMS(品質)寄稿・コラム
QMS(品質)【品質部門の役割_Vol.1】品質部門の『ありたい姿』と『現状』とのギャップをどう埋めていけばよいか このコラムでは、品質部門が、“成果に結びつく本質的な役割を果たす” ために、部門や個人がどう使命・役割を果たしていかなければいけないかをシリーズでお届けしていきます。(14回シリーズ)はじめにこのところ、毎年のように世間を騒がす「品質不正」... 2023.07.18QMS(品質)寄稿・コラム
ISMS(情報セキュリティ)【動画配信】相談室(第12回:箇条4.1で監視すべき対象は?) 皆様からの質問に回答する動画【ISOマネジメントシステム相談室】の第12話を配信しました。今回は、箇条4.1に対する視聴者からの質問に回答しています。質問:箇条4.1(内部及び外部の課題)で監視すべき対象は「課題」?それとも「課題の"情報"... 2023.07.12ISMS(情報セキュリティ)EMS(環境)マネジメントシステムQMS(品質)OHSMS(労働安全衛生)FSMS(食品安全)特集記事
マネジメントシステム【動画配信】動画ISOニュース・2023年6月号 「テクノファ動画ポータル」サイトへ、【動画:ISOニュース・2023年6月号】をアップしました。(毎月掲載しています)2023年6月号では、ISO 9001、ISO 14001の次期改訂の動きについても触れています。その他、航空宇宙、TL9... 2023.07.04マネジメントシステムNEWS/コラム等NEWS
マネジメントシステムISO/AWI 14001:2015/AWI Amd1 プロジェクトが承認されました 2023年6月27日に「ISO/AWI 14001:2015/AWI Amd1」が、新たにプロジェクトとして承認されました。「ISO 14001:2015(環境マネジメントシステム-要求事項及び利用の手引き)」の追補改正が行われます。202... 2023.06.27マネジメントシステムEMS(環境)NEWS/コラム等NEWS
マネジメントシステム情報セキュリティ10大脅威 2023・関連情報 IPAから毎年発行されている「情報セキュリティ10大脅威」の【解説書】や脅威を個別に説明した【簡易説明資料】が公開されています。組織編では、3年連続1位となっている「ランサムウェアによる被害」は、今年も全く気が抜けない様相です。なお、【最終... 2023.06.10マネジメントシステムISMS(情報セキュリティ)NEWS
EMS(環境)テクノファ講師コラム:身近な生物多様性の話 ~生産者と消費者から考える適切なバランス 野鳥、昆虫、植物が大好きで、自然生態系への豊富な知識をもち、自然解説、自然保護活動等を精力的に行っている「上原健」氏によるコラムをお届けします。身近な生物多様性の話 ~キャベツ産地からはじめにこの3年、長年住み慣れた横浜を離れ、縁あって群馬... 2023.06.05EMS(環境)NEWS/コラム等寄稿・コラム
キャリアコンサルタントお釈迦さまの言葉(キャリア・カウンセラー便り・2023年5月号) このコラムは、実力あるキャリアコンサルタントの養成を使命としている(株)テクノファが毎月配信している「キャリア開発支援のためのメールマガジン」に掲載している、活躍しているキャリア・カウンセラーからの近況や情報などを発信している「コラム」を掲... 2023.05.01キャリアコンサルタント寄稿・コラム
QMS(品質)第29回 年次フォーラム抄録「講演1 品質不正とマネジメントシステム」…山田秀氏 2023年3月17日(金)にオンラインで開催しました「第29回テクノファ年次フォーラム」の抄録をお届けします。講演1 品質不正とマネジメントシステム(山田秀)着眼点は、「どうして遵守されないか?」慶応義塾大学の山田秀です。今日は「品質不正」... 2023.04.24QMS(品質)特集記事
QMS(品質)第29回 年次フォーラム抄録「講演2 品質不正とTQM」…安藤之裕氏 2023年3月17日(金)にオンラインで開催しました「第29回テクノファ年次フォーラム」の抄録をお届けします。講演2 品質不正とTQM(安藤之裕)こんにちは、安藤です。この『改めて考える品質不正』という非常に大きなタイトルで、私に依頼された... 2023.04.24QMS(品質)特集記事