ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました

マネジメントシステム

マネジメントシステム

品質不正 8つの要因・原因(その3):人の固定化、業務の属人化

(株)テクノファ取締役会長 平林良人とニチアス(株)顧問 米澤昭一氏による対談動画を8回シリーズでテキスト公開。※動画のご視聴はテクノファ動画ポータルから()「各社の第三者委員会報告書の整理による8つの要因・原因」より3.人の固定化、業務の...
マネジメントシステム

品質不正 8つの要因・原因(その2):品質保証部門の機能不全

(株)テクノファ取締役会長 平林良人とニチアス(株)顧問 米澤昭一氏による対談動画を8回シリーズでテキスト公開。※動画のご視聴はテクノファ動画ポータルから()「各社の第三者委員会報告書の整理による8つの要因・原因」より2.品質保証部門の機能...
マネジメントシステム

品質不正 8つの要因・原因(その1):コンプライアンス意識

(株)テクノファ取締役会長 平林良人とニチアス(株)顧問 米澤昭一氏による対談動画を8回シリーズでテキスト公開。※動画のご視聴はテクノファ動画ポータルから()「各社の第三者委員会報告書の整理による8つの要因・原因」より1.コンプライアンス意...
マネジメントシステム

ISOサーベイ2022(世界の認証件数)が公表されました

2023年9月、国際標準化機構(ISO)は、毎年行っているマネジメントシステム規格の認証数の調査「ISOサーベイ」の2022年結果を公表しました。認証機関から提供されたデータに基づき集計されています。調査結果の概要 調査対象の規格は、202...
ISMS(情報セキュリティ)

JIS Q 27001:2023が発行されました

2023年9月20日、ISO/IEC 27001:2022に対応したJIS Q 27001:2023(情報セキュリティマネジメントシステム-要求事項)が発行されました。●情報セキュリティのマネジメントシステムに関するJIS改正(PDF形式:...
マネジメントシステム

内部監査の概要(3)内部監査と外部審査の位置づけ

このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019...
マネジメントシステム

【動画配信】動画ISOニュース・2023年8月号

「テクノファ動画ポータル」サイトへ、【動画:ISOニュース・2023年8月号】をアップしました。(毎月掲載しています)動画では、2023年8月に動きのあった、ISOマネジメントシステム規格の発行情報、航空宇宙、TL9000、情報セキュリティ...
マネジメントシステム

【動画配信】相談室(第16回:文書化した情報はなぜ要求されているの?)

皆様からの質問に回答する動画【ISOマネジメントシステム相談室】の第16話を配信しました。ISO 14001、ISO 9001の箇条7.5.1では、 a) この規格が要求する文書化した情報 b) XXマネジメントシステムの有効性のために必要...
QMS(品質)

【品質部門の役割_Vol.4】品質部門のありたい姿(1)

このコラムでは、品質部門が、“成果に結びつく本質的な役割を果たす” ために、部門や個人がどう使命・役割を果たしていかなければいけないかをシリーズでお届けしていきます。(14回シリーズ)品質部門に「共通」する機能品質部門は、全社・全グループを...
キャリアコンサルタント

いまどきの若者たち(キャリア・カウンセラー便り・2023年9月号)

このコラムは、実力あるキャリアコンサルタントの養成を使命としている(株)テクノファが毎月配信している「キャリア開発支援のためのメールマガジン」に掲載している、活躍しているキャリア・カウンセラーからの近況や情報などを発信している「コラム」を掲...
ISMS(情報セキュリティ)

【ISMS-AC】ISO/IEC 27001:2022の発行に伴うISMSクラウド セキュリティ認証及びISMS-PIMS認証の対応

一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター(ISMS-AC) からISMSクラウドセキュリティ認証(ISMS-CLS)及びISMS-PIMS認証の今後の対応について、情報発信がされています。昨年、ISO/IEC 27001が改訂された...
マネジメントシステム

【情報更新】キャリアコンサルタント知識講習(コースID:CD10)【ダウンロード資料あり】

この度、テクノファ動画ポータルにてオンデマンド開講している「キャリアコンサルタント知識講習(CD10)」について、新たな法改正等の追加PDF資料が公開されました。弊社動画ページ、または厚生労働省のページからもダウンロード可能です。対象者:・...
ISMS(情報セキュリティ)

内部監査の概要(2)内部監査は「やられたらやり返す」場ではない

このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019...
EMS(環境)

【動画配信】相談室(第15回:環境側面の通常と非通常)文字起こし付

皆様からの質問に回答する動画【ISOマネジメントシステム相談室】の第15話を配信しました。今回は、相談室初の「ISO 14001(EMS)」関連のご質問です。環境側面の特定について、ISO 14001で要求されているから何となく…ではなく、...
QMS(品質)

【品質部門の役割_Vol.3】卓越した製品・サービス実現のための「各種Qの構造」理解と品質部門の使命・役割

このコラムでは、品質部門が、“成果に結びつく本質的な役割を果たす” ために、部門や個人がどう使命・役割を果たしていかなければいけないかをシリーズでお届けしていきます。(14回シリーズ)「Qの構造」の理解(全体像)図1は、品質部門が理解すべき...
OHSMS(労働安全衛生)

厚生労働省も中災防も問題にしないこと~機械災害について

(株)テクノファ主催「ISO 45001審査員研修コース/内部監査員コース」を担当している講師が、労働安全衛生分野の話題をお届けします。こんにちは。労働安全衛生コンサルタントの有賀源司です。今月から、労働安全衛生のトピックスを記載することに...
FSMS(食品安全)

内部監査の概要(1)内部監査っていったい何?

このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019...
QMS(品質)

【速報ニュース】ISO 9001は早期改訂の方向で開発が進められることに【iso.orgより】

iso.orgのTC176のページで「ISO 9001規格を次の体系的なレビュー(systematic review・2026年予定)の前に、改訂するかどうか」の投票結果が8/3に公開されました。結果は 改訂(revision): 36票 ...
マネジメントシステム

ISO規格要求事項の正しい捉え方。

このシリーズでは、(株)テクノファ主催「ISO 14001内部監査員研修コース」の講師が、研修コース内で特に重要視してお伝えしている事項をお届けします。皆さんこんにちは。株式会社テクノファでISOの研修の講師をしています、田中です。2019...
QMS(品質)

【品質部門の役割_Vol.2】品質保証と顧客価値創造の意味・関係性確認と品質部門の使命・役割

このコラムでは、品質部門が、“成果に結びつく本質的な役割を果たす” ために、部門や個人がどう使命・役割を果たしていかなければいけないかをシリーズでお届けしていきます。(14回シリーズ)「品質保証」の本来の姿は? 検査、クレーム処理だけではな...
マネジメントシステム

【動画配信】動画ISOニュース・2023年7月号

「テクノファ動画ポータル」サイトへ、【動画:ISOニュース・2023年7月号】をアップしました。(毎月掲載しています)2023年7月号では、ISOマネジメントシステム規格の発行情報、航空宇宙、TL9000、情報セキュリティ関連情報等を紹介し...