ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました

法改正情報

法改正情報

公布「毒物劇物取締法施行規則の改正」(特定の記録媒体の使用を定める規定の見直し・連続運転時間の例外的取扱い)

2023年12月26日「毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令」が公布されました。磁気ディスク等の特定の記録媒体の使用を定める規定の見直し、及び毒物及び劇物の運搬に係る連続運転時間の例外的取扱いについて規定するものです。改正の概要●...
法改正情報

種の保存法に基づく緊急指定種が指定されました。

2023年11月に発表された論文において新種として記載された、「ミナヅキギボウシ」及び新亜種として記載された「セトガワギボウシ」を、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(種の保存法)第5条に基づき「緊急指定種を指定する件」...
法改正情報

閣議決定「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」(グリーン購入法の特定調達品目・判断基準等の見直し)

グリーン購入法※に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」(特定調達品目・判断基準等)の見直しが閣議決定されました。今回の変更では、個別の基準23品目(印刷用紙、温水器等4品目、自動車等)に係る判断の基準等の見直しが行われました。今...
法改正情報

公布・施行「容器保安規則等の一部を改正する省令」等(認定高度保安実施者制度、燃料電池自動車等の規制の一元化)

2023年12月21日「容器保安規則等の一部を改正する省令」等が公布され、同日施行されました。「認定高度保安実施事業者制度」「燃料電池自動車等の保安規制を道路運送車両法における規制に一元化する」など、2022年6月に公布された「高圧ガス保安...
法改正情報

公布「労働安全衛生規則及びボイラー及び圧力容器安全規則の改正」(電気ボイラーの伝熱面積算定方法の見直し等)

「労働安全衛生規則及びボイラー及び圧力容器安全規則の一部を改正する省令」が、2023年12月18日に公布されました。①電気ボイラーの伝熱面積算定方法の見直し(2023年12月18日)、②高圧ガス保安法等の改正に伴う規定の整備(2023年12...
法改正情報

公布「算定命令及び報告命令の改正」(温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度の変更)

「特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令の一部を改正する省令」(算定命令)及び「温室効果ガス算定排出量等の報告等に関する命令の一部を改正する命令」(報告命令)が、2023年12月12日に公布され、2024年4月1日...
法改正情報

【動画で解説】2023年11月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2023年11月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 水銀に関する水俣条約第5回締約国会議の結...
法改正情報

公布「化審法施行令の改正」(第一種指定化学物質の指定・PFHxS若しくはその異性体又はこれらの塩)

2023年12月1日「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布されました。公布の2か月後、6か月後に施行されます。改正の概要●化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令案の概要....
法改正情報

公布「水銀汚染防止法施行令の改正」(5種類の特定水銀使用製品を追加)

2023年12月1日「水銀による環境の汚染の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布されました。2025年1月1日から施行されます。水銀に関する水俣条約第4回締約国会議の結果を受けて、5種類の水銀添加製品について水銀使用製品のうち...
法改正情報

【動画で解説】2023年10月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2023年10月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 2023年10月27日公布「事業用変圧器...
法改正情報

公布「ラベル・SDS対象物質の裾切値に係る告示」

2023年11月9日「労働安全衛生法施行令第十八条第三号及び第十八条の二第三号の規定に基づき厚生労働大臣の定める基準」が公布されました。本告示は、「ラベル・SDS対象物質」を含有する製剤その他の物に係る裾切値を物の種類に応じて定めたものです...
法改正情報

パブコメ「農薬登録基準値(案)」(テブチウロン・ナプロパミド等)

「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」について、パブリックコメントが行われています(2023年11月7日~12月6日)。改正案の概要1.水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)●水質汚濁に係る...
法改正情報

公布「事業用変圧器の新たな省エネ基準」(2026年度に消費効率約11.4%向上)

2023年10月27日「変圧器のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等の一部を改正する告示」が公布されました。概要●変圧器エネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等...
法改正情報

【動画で解説】2023年9月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2023年9月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 2023年9月1日公布「地球温暖化対策推進...
法改正情報

公布・適用「農薬登録基準値」(トリフロキシスルフロンナトリウム塩・チオベンカルブ等)

2023年10月12日「水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準の一部を改正する件」が公布され、同日より適用されます。改正の概要1.水質汚濁に係る農薬登録基準値●「水質汚濁に係る農薬登録基準...
法改正情報

公布「排水基準を定める省令の改正」(海域の窒素・りんに係る暫定排水基準の見直し)

2023年9月29日「排水基準を定める省令の一部を改正する省令」が公布されました。2023年10月1日から施行されます。2023年9月30日をもって、「水質汚濁防止法」における閉鎖性海域の「窒素」「りん」に係る暫定排水基準の暫定措置が適用期...
法改正情報

公布「建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度・再生可能エネルギー利用促進区域制度に関する省令・告示」

2023年9月25日、2024年4月の「改正建築物省エネ法」の一部施行に向け、同法に基づく基本方針、「建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度」及び「建築物再生可能エネルギー利用促進区域制度」に関する省令・告示が公布されました。2024年4...
法改正情報

公布「危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令等」(リチウムイオン蓄電池設備を屋外に設置する場合の規制の緩和等)

2023年9月19日「危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令」「危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示の一部を改正する件」が公布されました。一部を除き、公布日から施行されます。リチウムイオン蓄電池設備を屋外に設置する場合、...
法改正情報

公布「改正建築物省エネ法等の施行期日政令・整備政令」

2023年9月13日「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」、「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正...
法改正情報

【動画で解説】2023年8月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2023年8月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 2023年8月7日 ストックホルム条約の附...
法改正情報

公布「改正高圧ガス保安法等の施行に伴う整備政令等」(認定高度保安実施者の日程の有効期間の設定等)

2023年9月6日「高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」「高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」が公布されました。2023年12月21日に施行されます。2022年6月に公布された...