【お知らせ】当サイトは環境法改正情報に加え「ISOマネジメントシステム関連情報」も取り扱うサイトへリニューアルしました。

海洋汚染防止法

環境関連法他

パブコメ「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令に規定する埋立場所等に排出しようとする金属等を含む廃棄物に係る判定基準を定める省令」等の一部改正について

「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令」第5条第1項に規定する、埋立場所等に排出しようとする金属等を含む廃棄物に係る判定基準を定める省令等の改正について、パブリックコメントが行われています。改正案の概要●別紙.pdf①背景「海洋汚...
環境関連法他

公布「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則等」の改正

「船舶による汚染の防止のための国際条約(マルポール条約)」及び「船舶のバラスト水及び沈殿物の規制及び管理のための国際条約(BWM条約)」が改正されたため、「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則」、「海洋汚染等及び海上災害の防止に...
環境関連法他

パブコメ「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則等」の一部改正について

船舶による汚染の防止のための国際条約(マルポール条約)及び船舶のバラスト水及び沈殿物の規制及び管理のための国際条約(BWM条約)は、わが国において「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律」で担保されています。両条約の附属書は国際海事機関(...
法改正情報

公布「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質(改正)」(MEPCで承認された物質の追加)

2023年7月10日「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する件」が公布され、同日より適用されました。①新たにMEPCで承認された4物質の名称、②当該物質の汚染分類、③混合物の汚染分類の決定の際に使...
法改正情報

公布・施行「EEXI規制・CII評価の適用対象外となる船舶を定める告示」(既存船への新たな二酸化炭素放出抑制対策)

説明会情報:2022年8月3日・4日・5日・18日に『既存船への新たな二酸化炭素放出抑制対策に関する説明会』が開催されます。2022年11月1日「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等の検査等に関する規則第一条の...
法改正情報

公布・施行「船舶の設備等に関する技術上の基準の改正」(油濁防止緊急措置手引書の作成対象船舶の変更)

2022年11月1日「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等に関する技術上の基準等に関する省令の一部を改正する省令」が公布・施行されました。「油濁防止緊急措置手引書」を作成すべき船舶から、総トン数400トン以上の...
パブリックコメント

パブコメ「船舶の設備等に関する技術上の基準の改正案」

「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等に関する技術上の基準等に関する省令の一部を改正する省令案」についてパブリックコメントが行われます(2022年9月2日~10月2日)。改正案の概要●改正概要(海洋汚染等及び海...
法改正情報

公布「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質(改正)」(MEPCで承認された物質の追加)

2022年8月17日「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する件」が公布され、同日より適用された。①新たにMEPCで承認された18物質の名称、②当該物質の汚染分類、③混合物の汚染分類の決定の際に使用...
法改正情報

【動画で解説】2022年7月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2022年7月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 2022年7月29日公布「容器保安規則等の...
法改正情報

公布「海洋汚染防止法施行規則等の改正」(既存船への新たな二酸化炭素放出抑制対策)

説明会情報:2022年8月3日・4日・5日・18日に『既存船への新たな二酸化炭素放出抑制対策に関する説明会』が開催されます。2022年7月27日「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則等の一部を改正する省令」、「二酸化炭素放出抑制...
パブリックコメント

パブコメ「EEXI規制・CII評価の適用対象外となる船舶を定める告示案」(既存船への新たな二酸化炭素放出抑制対策)

説明会情報:2022年8月3日・4日・5日・18日に『既存船への新たな二酸化炭素放出抑制対策に関する説明会』が開催されます。「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等の検査等に関する規則第一条の二十三第一項第三号の...
パブリックコメント

パブコメ「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質(改正案)」

「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する件(案)」についてパブリックコメントが行われる(2022年6月8日~7月7日)。改正案の概要●「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定す...
法改正情報

公布「船舶の設備等に関する技術上の基準等に関する省令の改正」(EGCS要件の変更)

2022年5月26日「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等に関する技術上の基準等に関する省令の一部を改正する省令」が公布された。改正の概要●改正概要.pdf船舶からの硫黄酸化物(SOx)放出規制について船舶から...
パブリックコメント

パブコメ「海洋汚染防止法施行規則等の改正案」(既存船への新たな二酸化炭素放出抑制対策)

説明会情報:2022年8月3日・4日・5日・18日に『既存船への新たな二酸化炭素放出抑制対策に関する説明会』が開催されます。「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則等の一部を改正する省令案」(2022年6月22日まで)、「二酸化炭...
法改正情報

公布「海洋汚染防止法施行規則・海洋汚染防止設備等検査規則の改正」(燃料油の採取位置の指定・バラスト水管理方法)

2022年3月18日「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則 及び 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等の検査等に関する規則の一部を改正する省令」が公布された。背景と概要●改正概要(海洋汚染等及び海上...
パブリックコメント

パブコメ「船舶の設備等に関する技術上の基準等に関する省令の改正案」(EGCS要件の変更)

「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等に関する技術上の基準等に関する省令の一部を改正する省令案」についてパブリックコメントが行われる(2022年3月14日~4月13日)。改正案の概要●改正概要.pdf船舶から大...
法改正情報

公布「二酸化炭素放出抑制対象船舶の二酸化炭素放出抑制指標に関する基準を定める省令の改正」

2022年3月1日「二酸化炭素放出抑制対象船舶の二酸化炭素放出抑制指標に関する基準を定める省令の一部を改正する省令」が公布された。改正の背景と概要●二酸化炭素放出抑制対象船舶の二酸化炭素放出抑制指標に関する基準を定める省令の一部を改正する省...
パブリックコメント

パブコメ「海洋汚染防止法施行規則・海洋汚染防止設備等検査規則の改正案」(燃料油の採取一の指定・バラスト水管理方法)

「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則 及び 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等の検査等に関する規則の一部を改正する省令案」についてパブリックコメントが行われる(2022年1月25日~2月23日)...
パブリックコメント

パブコメ「二酸化炭素放出抑制対象船舶の二酸化炭素放出抑制指標に関する基準を定める省令の改正案」

「二酸化炭素放出抑制対象船舶の二酸化炭素放出抑制指標に関する基準を定める省令の一部を改正する省令」についてパブリックコメントが行われる(2021年12月10日~2022年1月11日)。改正の背景と概要●二酸化炭素放出抑制対象船舶の二酸化炭素...
その他(国際会議・報告書等)

「着床式洋上風力発電施設の廃棄許可に係る考え方」公表

2021年9月30日「着床式洋上風力発電施設の廃棄許可に係る考え方」が環境省より公表された。概要脱炭素社会の実現に向けて、環境への影響を未然に防止しながら、再生可能エネルギーの最大限の導入を円滑に進めていく必要性が高まっている中、「着床式洋...
法改正情報

公布・適用「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質(改正)」

2021年4月19日「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する件」が公布され、同時より適用される。「イソアルカン」「ポリアルケンスルホン酸のナトリウム塩溶液」等7物質を、当該汚染分類等に応じた輸送・...