ISO審査員になりたい方必見!【マネジメントシステム認証機関の採用情報(ISO審査員のお仕事)】を公開しました

法改正情報

法改正情報

公布「液石法施行令・液石法施行規則・高圧ガス保安法施行令の改正」(都道府県→指定都市への権限移譲)

2023年1月18日「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行令及び高圧ガス保安法施行令の一部を改正する政令」が、1月23日に「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布されまし...
法改正情報

公布「石綿障害予防規則の改正」(工作物の事前調査者の要件を追加)

2023年1月11日「石綿障害予防規則の一部を改正する省令」にが公布されました。2026年1月1日から施行されます。工作物の「事前調査」を行う者について、建築物、船舶と同様に必要な知識を有する者に行わせることとする改正が行われました。改正の...
法改正情報

【動画で解説】2022年12月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2022年12月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 2022年12月7日公布「建築物エネルギ...
法改正情報

公布・施行「バルク貯槽検査告示の改正」(バルク貯槽の検査周期の見直し)

2022年12月28日「バルク供給及び充てん設備に関する技術上の基準等の細目を定める告示の一部を改正する告示」が公布され、同日施行されました。バルク貯槽の長期利用を目的に、製造後20年以内の初回検査以降の5年ごとのバルク貯槽の検査周期が見直...
法改正情報

公表「労働安全衛生法第五十七条の四第三項の規定に基づく新規化学物質の名称」

2022年12月27日付で、労働安全衛生法に基づき、官報に181物質の名称が公表されました【通し番号30438~30618】●安衛法新規化学物質追加一覧(181件)、令和4年12月27日公示分新規化学物質の有害性調査制度労働安全衛生法(第5...
法改正情報

公布「がん原性物質を定める告示」

労働安全衛生法における新たな化学物質規制において、作業記録及び健康診断の結果等の30年保存が義務付けられた「がん原性物質」を定める告示が制定されました。
法改正情報

制定「保護具着用管理責任者に対する教育実施要領」

2022年12月26日「保護具着用管理責任者に対する教育実施要領」が制定されました。要領の概要●保護具着用管理責任者に対する教育の実施について(令和4年12月26日付け基安化発1226第1号).pdf2022年5月31日に公布された「労働安...
法改正情報

公布「種の保存法施行令の改正」(国内希少野生動植物種の指定等)

2022年12月23日「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布され、2023年1月11日から施行されます。「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(種の保存法)」に基づき、ニホンザリ...
法改正情報

公布「水質汚濁防止法施行令の一部を改正する政令」(指定物質の追加)

2022年12月23日に水質汚濁防止法施行令が改正(公布)され、事故時の措置の対象となる「指定物質」に、アニリン、PFOA及びその塩、PFOS及びその塩、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩(LAS)の4物質が追加されました。
法改正情報

公布・施行「海域が該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する件(告示)」

2022年12月20日「海域が該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する件」(告示)が公布され、同日適用されました。伊勢湾及び大阪湾において、底層溶存酸素量に係る水質環境基準の水域類型の指定を行うため、関係する告示が改正されまし...
法改正情報

可決・成立「東京都環境確保条例の改正」(太陽光パネルの設置義務化)

2022年12月15日、令和4年度第4回都議会定例会において、東京都環境確保条例改正案が可決、成立しました。一定規模の大手住宅メーカーなどに、新築の戸建て住宅(2,000m2未満)などへの太陽光パネルの設置を義務付ける制度(建築物環境報告書...
法改正情報

【動画で解説】2022年11月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2022年11月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 2022年11月16日公布「改正建築物省...
法改正情報

公布「建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令等の改正」(大規模非住宅の省エネ基準の引上げ・分譲マンションの住宅トップランナー基準)

2022年12月7日「建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令の一部を改正する省令」が公布され、分譲マンションの住宅トップランナー基準の設定、大規模非住宅建築物の省エネ基準の引き上げ などが行われました。
法改正情報

公布「第三管理区分の作業場所の措置強化に関する告示」

2022年11月30日「第三管理区分に区分された場所に係る有機溶剤等の濃度の測定の方法等」(告示)が公布されました。2022年5月31日に公布された「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令」により、新たな化学物質管理の仕組みが定められ、その...
法改正情報

公布「要緊急対処特定外来生物にヒアリ類を指定する政令・改正法施行期日政令」

2022年11月28日「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」「改正外来生物法の施行期日を定める政令」が公布されました。2023年4月1日から施行されます。2022年5月18日に公布された「改正外...
法改正情報

公布「自動車NOx・PM法関係政省令の改正」等

2022年11月28日「自動車排出窒素酸化物及び自動車排出粒子状物質の総量の削減に関する基本方針の変更」「自動車NOx・PM法関係政省令」が公布されました。2024年4月1日から施行されます。(一部の規定は公布日から) 改正の概要●【概要】...
法改正情報

公布・適用「農薬登録基準値」(ポリオキシンD亜鉛塩、メトブロムロン他)

2022年11月24日「水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準の一部を改正する件」が公布され、同日より適用されます。概要1.水質汚濁に係る農薬登録基準値●水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)...
法改正情報

公布「改正建築物省エネ法等の施行期日を定める政令・関係政令」(住宅トップランナー制度の対象となる分譲マンション事業者の規模要件等)

2022年11月16日に「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令及び施行に伴う関係政令」が公布され、2023年4月1日から施行されます。「脱炭素社会の実現...
法改正情報

【動画で解説】2022年10月 環境法改正の動き

当サイトに掲載している、2022年10月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。動画で紹介している法律 2022年10月7日「残留性有機汚染物質...
法改正情報

公布・施行「建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令等の改正」(共同住宅の外皮性能評価の見直し・住宅における誘導仕様基準の新設等)

2022年11月7日「建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令の一部を改正する省令」等(下記参照)が公布・施行されました。共同住宅の外皮性能の評価単位の見直し(住棟単位の廃止)、住宅における誘導仕様基準の新設 など行われました。●建築物エ...
法改正情報

公布・施行「化学物質管理指針の改正」(平時からの取組み等の追加)

2022年11月4日「指定化学物質等取扱事業者が講ずべき第一種指定化学物質等及び第二種指定化学物質等の管理に係る措置に関する指針の一部を改正する告示」が公布され、同日施行されました。改正の概要●概要.pdf●化学物質管理指針の一部を改正する...