法改正情報 公布「排水基準を定める省令の改正」(海域の窒素・りんに係る暫定排水基準の見直し) 2023年9月29日「排水基準を定める省令の一部を改正する省令」が公布されました。2023年10月1日から施行されます。 2023年9月30日をもって、「水質汚濁防止法」における閉鎖性海域の「窒素」「りん」に係る暫定排水基準の暫定措置が適... 2023.09.29 法改正情報
法改正情報 公布「建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度・再生可能エネルギー利用促進区域制度に関する省令・告示」 2023年9月25日、2024年4月の「改正建築物省エネ法」の一部施行に向け、同法に基づく基本方針、「建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度」及び「建築物再生可能エネルギー利用促進区域制度」に関する省令・告示が公布されました。2024... 2023.09.25 2023.09.29 法改正情報
法改正情報 公布「危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令等」(リチウムイオン蓄電池設備を屋外に設置する場合の規制の緩和等) 2023年9月19日「危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令」「危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示の一部を改正する件」が公布されました。一部を除き、公布日から施行されます。 リチウムイオン蓄電池設備を屋外に設置する場... 2023.09.19 2023.09.26 法改正情報
法改正情報 公布「改正建築物省エネ法等の施行期日政令・整備政令」 2023年9月13日「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」、「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を... 2023.09.13 2023.09.19 法改正情報
法改正情報 【動画で解説】2023年8月 環境法改正の動き 当サイトに掲載している、2023年8月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。 動画で紹介している法律 2023年8月7日 ストックホ... 2023.09.09 法改正情報
法改正情報 公布「改正高圧ガス保安法等の施行に伴う整備政令等」(認定高度保安実施者の日程の有効期間の設定等) 2023年9月6日「高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」「高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」が公布されました。2023年12月21日に施行されます。 2022年6月に公... 2023.09.06 2023.09.19 法改正情報
法改正情報 公布「地球温暖化対策推進法施行令の改正」(温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度の見直し) 2023年9月1日「地球温暖化対策の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布されました。2024年4月1日から施行されます。 「地球温暖化対策の推進に関する法律」では、温室効果ガスを一定量以上排出する事業者(特定事業者)に対し... 2023.09.01 2023.09.14 法改正情報
法改正情報 公布「労働安全衛生法施行令等の改正」(ラベル・SDS対象物質の追加等) 2023年8月30日「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令」「労働安全衛生規則及び労働安全衛生規則及び特定化学物質障害予防規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令」が公布されました。 また、2023年9月29日「労働安全衛生規... 2023.08.30 2023.09.29 法改正情報
法改正情報 公布「石綿障害予防規則の改正」(電動工具に係る石綿等粉じんの発散防止措置の見直し) 2023年8月29日「石綿障害予防規則の一部を改正する省令」が公布されました。2024年4月1日に施行されます。 石綿等粉じんの発生防止措置について、石綿等の切断等(切断、破砕、穿孔、研磨等)、特に石綿等の粉じんの発生しやすい石綿含有... 2023.08.29 2023.09.11 法改正情報
法改正情報 【動画で解説】2023年7月 環境法改正の動き 当サイトに掲載している、2023年7月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。 動画で紹介している法律 2023年7月25日「PFAS... 2023.08.09 法改正情報
法改正情報 公布・適用「農薬登録基準値」(ピリダクロメチル・メトブロムロン等) 2023年8月8日「水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件」「生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準の一部を改正する件」が公布され、同日より適用されます。 改正の概要 1.水質汚濁に係る農薬登録基準値 ●水質汚濁に係る農薬登録... 2023.08.08 2023.08.21 法改正情報
法改正情報 公布「外来生物法施行令の改正」(かみきりむし科2種を特定外来生物に指定) 2023年8月2日「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布されました。2023年9月1日から施行されます。 概要 ●特定外来生物等専門家会合で特定外来生物に指定することが適当とされた外来... 2023.08.02 2023.08.10 法改正情報
法改正情報 「湖沼に係る水質環境基準の見直し」(渡良瀬貯水池・荒川貯水池の類型指定・暫定目標の見直し) 2023年7月31日「河川及び湖沼が該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する件の一部を改正する件」が公布され、同日より適用されました。 水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準(生活環境項目)の水域類型の指定が行われ... 2023.07.31 2023.08.10 法改正情報
法改正情報 公示「化審法・新規公示化学物質」(179物質) 2023年7月31日「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 第四条第五項の規定に基づき、新規化学物質の名称を公示する件」が公示され、「化審法」第2号~第5号までのいずれかに該当すると判定された 新規化学物質の名称について、新たに1... 2023.07.31 2023.08.08 法改正情報
法改正情報 「脱炭素成長型経済構造移行推進戦略」が閣議決定されました 2023年7月28日「脱炭素成長型経済構造移行推進戦略」が閣議決定されました。 概要 ●脱炭素成長型経済構造移行推進戦略(GX推進戦略).pdf ●脱炭素成長型経済構造移行推進戦略(GX推進戦略)の概要.pdf ロシアによるウク... 2023.07.28 2023.08.10 法改正情報
法改正情報 公布「廃棄物処理法施行規則の改正」(許可等申請における添付書類の省略規定) 2023年7月27日「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布されました。2023年9月16日より施行されます。 産業廃棄物処分業許可等の申請における、添付書類の提出について、行政手続きの合理化の観点から、... 2023.07.27 2023.09.07 法改正情報
法改正情報 【動画で解説】2023年6月 環境法改正の動き 当サイトに掲載している、2023年6月における主な環境関連法改正情報を、動画でお伝えしています。動画では、コンパクトに説明していますので、詳細は当サイトの記事をご覧ください。 動画で紹介している法律 2023年6月23日公布「エネ... 2023.07.22 2023.07.24 法改正情報
法改正情報 公布「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質(改正)」(MEPCで承認された物質の追加) 2023年7月10日「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する件」が公布され、同日より適用されました。 ①新たにMEPCで承認された4物質の名称、②当該物質の汚染分類、③混合物の汚染分類の決定... 2023.07.10 2023.07.28 法改正情報
環境関連法他 化学物質管理専門家の要件に関する通達 2023年7月4日に「労働安全衛生規則第 12 条の5第3項第2号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習等の適用等について」の改正について」が発出されました。 「化学物質管理専門家」の要件について、化学物質管理... 2023.07.04 2023.08.08 環境関連法他法改正情報
環境関連法他 皮膚等障害化学物質等に該当する化学物質について(通知) 2023年7月4日に「皮膚等障害化学物質等に該当する化学物質について」通知が発出されました。 2022年5月に改正された「労働安全衛生規則」において、「皮膚等障害化学物質等」を製造・取り扱う労働者に対し、適切な保護具を使用させることが... 2023.07.04 2023.08.24 環境関連法他法改正情報
環境関連法他 公布「廃棄物処理法に基づく基本方針の変更」 2023年6月30日に「廃棄物の減量その他その適正な処理に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための基本的な方針」が変更されました。 変更の概要 ●廃棄物処理法に基づく基本方針.pdf ●廃棄物処理法に基づく基本方針変更案に対す... 2023.06.30 2023.07.06 環境関連法他法改正情報